ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

良いところ&悪いところを教えてください - オデッセイ

 
イイね!  
ライム

良いところ&悪いところを教えてください

ライム [質問者] 2008/10/07 00:51

RBオデッセイ購入を考え、毎日コツコツ稼いでるライムです。タイトル通り、良い所、悪い所を教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1180578 2008/06/11 15:06

    テレスコハンドルがないこと。
    これ以外は、本当にすごい車だと思います。
    乗換えを考えて、はるかに高額外車ワゴンを試乗した後にRBに乗り換えて帰る時、「○○もよかったけど、オデッセイと変わらないか、こっちのほうがいいくらいだなぁ。」と感じたことがほとんどです。
    しかも、ドイツの某ワゴンに乗り換えましたが、なんと1年でRBへ再度乗り換えとなってしまいました。
    それくらいすばらしい車と思いつつ・・・
    やはり、テレスコなしによる、ドライビングポジション不良に堪えかねて・・・二代目RBもお別れとなりました。
    ホンダさん、なんとかしてくださいよ~

  • コメントID:1180577 2008/06/11 08:59

    バカなオーナーが多い

  • はっさん24 コメントID:1180576 2008/06/11 06:59

    16年式の白アブです
    悪い所
    ・ロードノイズ!タイヤを代えれば多少よくなるらしいですが…俺はこれに尽きる あとは許容範囲
    良い所
    ・足回り(コーナリング性能)ミニバンとは思えないスムースさ、いまだにNO.1! これって勿論、普通の街乗りでも十分に体感できます
    ・スタイリング 多分次期モデルにも負けないよ
    ・音を含めたエンジンの気持ちよさ HONDAならでは

  • コメントID:1180575 2008/06/09 23:35

    街乗りで11km/lです。ガソリンたかいなぁ~

  • コメントID:1180574 2008/02/21 23:16

    CVTの異音。
    特に冷えていて暫く乗らずにおいて始動した直後。

  • コメントID:1180573 2008/02/20 23:05

    Aピラー

  • コメントID:1180572 2008/02/20 17:18

    Aピラー

  • コメントID:1180571 2008/02/20 12:50

    18年式アブソルートです。
    良いところ:
    高速の燃費(11~12km/L)
    高回転までしっかり回るエンジン
    室内の広さ(常時多人数乗車が前提の方は狭いと感じると思いますが、うちは家族4人でのるケースが殆どですので、”ちょっと大きくなったワゴン”的な考え方です。)
    走り(硬性の高い足回りのおかげで、きびきびした走りが楽しめます。アクセルを踏んだ時のエンジンの応答性もGOOD)
    スタイル(好みは人夫々と思いますが)

    悪いところ:
    街乗り燃費(5~6km/L)
    トルクに乏しい(前車が4WDターボですので、どうしてもそれとの比較になりますが、一般的には合格レベルだと思います。)
    視界(皆様おっしゃってますが、Aピラーの死角がかなり大きくなります。)
    赤色の設定が消滅
    *今・クっと中古車だった為か、きしみ音等は特に気になりません。(時々、みしみしと音はしますが、まあ、こんなものかと)

    子供の視点でのコメント(うちの子供<小学生>の意見)
    広い
    走行中にテレビが観れない(どうにでもなりますが)
    乗り心地が悪い(前車より悪いとは思えないのですが)、でもよく寝れる
    ドアが重く、開閉しずらい

    嫁の視点でのコメント
    スタイルが良い
    乗り心地が多少ごつごつする
    ドアが大きく重い
    燃費が悪い
    タイヤフ価格が高い
    クラクションの音がいや
    右側が見難い(Aピラーの為)
    あとは、いいんじゃないの

    と言ったところです。御参考まで。

  • コメントID:1180570 2008/02/19 18:58

    16年式のアブソ乗っていました。

    仕事の事情で泣く泣く売りましたが・・
    今でも悔やむ位、良い車でしたよ

    皆さんも言われますが

    内装はこのクラスの価格帯なら良いレベルだと思います
    トヨタと比較すると内装の建て付けは確かに褒められた物では無い気もします。

    Aピラーは本当に気をつけないと横断歩道で人が消えます。
    結構見にくいです。雨の日に僕も歩行者を巻き込みそうになった事があります。

    出だしはそんなに悪くは無いですが中域に少し力強さが足りない感じがしました。高域はエンジンが良く回って気持ち良いです。
    足回りも良いのでカーブの多い首都高でも高速走行はかなり楽でした。

    シート(アブソ)はゴミが取りずらいです。
    R列目はあんまり大人は近距離でないと厳しいです。

    どちらかと言えばミニバンと言うより
    緊急用として7人のれるワゴンに近い車と思われた方が良いと思いますよ。横は広いですが高さは無いです。
    家族もいるけど走りも楽しみたいって人にはぴったりだと思います。

    今は日産の車に乗っていますが
    (もう二度と日産は乗りたくない)
    やっぱりホンダは走るのが楽しいです。
    エンジンやら足回りやら見えない部分にお金をかけてる
    なぁと思います。
    悪い所も書きましたが車両価格に対し
    お買い得感の強いトータルバランスが良いと思いますし
    デザイン自体が好きなら間違いなく満足出来ると思いますし悪い所が気にならなくなる位の車だと思います。

    ご参考になれば幸いです

  • コメントID:1180569 2008/02/19 10:37

    ハンドリングと安定感。

    エンジンの滑らかさ。

    適度な広さ。大柄な男性以外なら三列目も取り合えず実用範囲、それぞれに独立エアコン噴出し口あり。

    大型ステーションワゴンに匹敵する広くフラットな荷室。

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)