ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ECLIPSE → morel サブウーファー交換

    年末年始休暇終了につき、3列目設営時専用サブウーファーを降ろす。 そう日常へ戻す。 やはりドアウーハーだけよりサブウーファーはあった方が良かった。 古い機種のコレだが、全然悪くなかった。 ECLIPSEサブウーファー用の電源&リモートハーネスはヒューズボックス(電源)&アンプ(リモート)から外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月3日 19:34 YASUBEEさん
  • フロントスピーカー交換(ISN165)と簡易デッドニング②

    ツイーターのスピーカーケーブルはとりあえず純正流用します。蛇腹を通線するのが大変そうなので、まずは音が出ればよいので。 ISN165のツイーター側のケーブルに接続コネクタを付けます。 純正ツイーターは専用コネクタで接続されているのでそのままでは線が流用できません。ただ、ケーブルがものすごく短く、作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月1日 15:50 TAKAODさん
  • ECLIPSEサブウーファー再登板☝️

    まずは車載完了の画✋ 年末年始や盆休みに登場する3列目シート設営時にもサブウーファーを鳴らしたくなり、再登板させることにした♪ 3列時はmorelはデカ過ぎて置き場所確保できず(>_<) ECLIPSE-SWの置き方として本当は 90°向きを変えたいが、スペース制約からこの状態でしか載らない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年12月19日 22:46 YASUBEEさん
  • サテライトスピーカー取り付け

    二列目のステップのカバーを持ち上げて取り外します。 その後ウェザーストリップを外すと配線のカプラーが見えます。 後ろ側にカプラーがあります。カプラーはボディに止まっているのでなんやかんやで取り外します。 配線を束ねてあるテープを切り中の配線を確認します。2本だけテープでまとめられている黄色と茶色の ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2021年12月18日 14:17 すずゆきさん
  • RCオデッセイにリアスピーカーF1740取付!動画あり

    PCの動画データを整理していて、YouTubeにUPしたスピーカー交換の動画素材が削除されずに残っているのを見つけて思い出したことがあります。 「あ、!いっけね、リアスピーカーの取り付け整備手帳UPしてねえww」 というわけで、いつUPしたかも忘れましたが、フロントスピーカー取り付け整備手帳の続き ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月5日 16:20 iガジェットちゃんねるさん
  • コンパクトなDアンプ取付け

    アルパインの小型アンプを取付けました! ギャザズナビなのでスピーカー入力で接続します! 取付けの詳しい写真はありません(^^; まずは、バッテリーから直接電源を取りました! 助手席のドアの付け根辺りからフェンダーの隙間へ線を通してエンジンルームへ引き込みます。途中で垂れ下がって見失ったりしましたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月4日 00:36 piroぴったんさん
  • ナビリモコンボタン電池交換(車載リモコンボタン電池情報備忘録)

    先月から時々反応の悪かったナビリモコン、本日、まったく操作できなくなった。 いわゆるひとつの “不感症” だ(笑) 電池交換するしかない。 リモコンはスポッと填めているだけなので対処はすぐできる。 https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/car/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年12月3日 21:09 YASUBEEさん
  • リアスピーカー交換セパレートタイプとデッドニング

    リアスピーカーを前車に付けていたケンウッドKFC-XS1700に付け替えます! 内張の外し方は諸先輩の方が分かりやすく説明されていますので省略します(^^; 画像少ないですがリアも軽くデッドニングしました♪ サービスホールは塞ぎませんので防水シートを半分ずつめくりながら、手や腕に無数の傷を付けなが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月30日 00:31 piroぴったんさん
  • フロントスピーカー交換とデッドニング

    内張の外し方など詳細は諸先輩方の整備手帳で詳しく説明してあるのでさらりと説明していきます。 取付けるスピーカーはカロッツェリアのTS-V173Sです! 内張外した写真です♪ サービスホールは塞がないで軽くデッドニングもしていきます^ ^ 純正のシートを半分ずつずらしてレアルシルトを清掃、脱脂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 00:33 piroぴったんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)