ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.73

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - PCX

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • 武川 Fiコン2 ハーネス製作

    武川のFiコン2 05-04-0006 2022年まで販売 まあ153ボアであれば 前期ならCBRインジェクター 後期なら150インジェクターで対応出来そう ハーネスが断線しました 吊るしだと無理があるみたいです 取付て4万kmで断線 工作タイム 仮で出来ました 短距離で接続するのでは無く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月19日 15:23 (/・ω・)/雅さん
  • スマートキーシステム作動不良

    【不具合状況】 局部的な大雨が降った翌朝、いつも通り通勤しようとメインスイッチを回そうとしたが、メインスイッチ照明が不点灯で回せない。 Key警告灯は点いているが、メインスイッチ側が応答していない。 スマートキーの電池が悪いのかと、緑ランプ点灯を確認するが、問題ない。 スペアのスマートキーを持ち出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 09:12 はーくん工房さん
  • インジェクションコントローラー取付

    本当はほぼ外装全バラの前方にあるコンピューターまでアクセスしないといけないのですが、自信がないのでセンサーから取ります。 何度も確認してどうやらホース下の赤丸の黒カプラ5極がそれのようです。 サービスマニュアルから TAっていう白/青(白ベースの青)が今回の物です。スロットルにいってるようですが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年11月9日 16:36 よっちまろさん
  • ACGスターター不良修理45070km

    エンジンが掛からなくなり不動に ドリーム店にて予約して1ヶ月待ち 修理が完了したので引き取りに ブレーキスイッチ類交換しても掛からず CPU交換も視野に検討、費用10万オーバー まずはACGステーター交換してみて様子見としました 作業に必要なのかラジエター液も交換されてました 修理完了まで10日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月25日 17:30 メコンオオナマズさん
  • ヘッドライトのバルブ切れ?

    仕事帰りにコンビニ寄って再スタートしたら、前が暗い!バルブ切れ?しかも両方とも?家までわずかな距離だったのと、完全に暗くなる前だったのでそのまま帰宅。 社外品のHIDを付けてたので、バルブ切れ、バラストの寿命?ヒューズ?全部バラして問題無し!純正バルブに替えても点かない!テスターあてると電気は来て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 16:54 バカボンの父さん
  • ENIGMAの取付です♪ (* ̄∇ ̄*)ノ

    取り付ける場所は 右のFサイドカウル外さないと… ここにECUあるからねぇ そのためには Rのとこから全部分解です ( ̄◇ ̄;) サクッと分解していって これで何度目だろう? 楽しいからしますけど =^▽^= そしてF廻りもサクッと…いぇ硬い 左のインナアウタカバーの爪が折れた… エポキシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月17日 21:21 あきの空さん
  • サイドスタンドキャンセル施工

    ①中心部のボルトを外す ②キャンセラーを外す ③キャンセラー構造(写真は裏面)  ピンの位置は時計の4時の位置 ④ピンの位置を10時の位置へ変更 ※これの位置が後々重要(90°以上) ⑤外したキャンセラーを  結束バンドで固定 ⑥ステップゴムカバーを取り付けし  サイドスタンドを立てた状態で   ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年5月25日 15:21 caster0624さん
  • リコール

    ホンダからLEDに関するリコール 近くのホンダドリームで無償交換 20分程で終了😌

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月15日 13:34 ニックネーム2020さん
  • サイドスタンド キャンセル

    サイドスタンド出したままでも、エンジンかかるようにしました。 1番簡単でお金がかからない、センサーを外す方法を取りました。 8mmで回して、センターを取り、また元に戻します。 センサーを外したので、間に隙間が、、、笑 無事、サイドスタンド出したままでも暖気が出来るようになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月28日 11:25 KuRiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)