ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ポジションランプ加工

    miyajii号のプロジェクターライトでは ポジションランプが ハイビームのリフレクター部分にもついていて まねしてみようと思いました。 この写真はmiyajiiさんのページから拝借しました。 これは昼間の画像ですが、 暗いところでここが光ってると カッコいいのです。 ハイビーム用のH1バルブに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 15:09 kingpooさん
  • 自作フットライト取付

     こちらはEKシビックの作業の後にもっと手っ取り早く同等の作動をさせようと考えたのですが、このクルマの場合はルームランプが残照する上キーレスとの連動がなされているので、素直にルームランプのドア連動線から分岐しています。 ということで、さすがに3台同じようなことをやっていると面倒くさくなり、Z1号は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月11日 00:46 miracle_civicさん
  • 後付けキーレスエントリー送信機用のベルトの製作

    愛車が旧車のため、後付けのキーレスエントリーを使っています。 キーと、キーレスエントリー送信機を結ぶのには金属製の輪を使うのが一般的だと思います。 しかし、輪の直径が大きいのと、金属同士が擦れて傷だらけになりがちで、今一つです。 そこで、熱で溶着できるウレタンベルトで特製の輪を製作して使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月21日 19:01 HiRO(LT)さん
  • コーナーランプ自作

    2号機前期型BB4は、ライトオンでウインカーを出すとここが光ります。 1号機は光らない仕様なので、強制的に光らせるようにします。 1号機の後期BB1のパーツはソケットを入れる穴もないので、ホットナイフで切り取りました。 こんなやつを仕込んでみます。 2枚入るスペースがありました。 基盤が黒いやつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月3日 02:40 kingpooさん
  • クルーズコントロール修理

    クルーズコントロールが時々作動しない時があったのですが、 「時々作動することがある」くらいになってしまったので、修理することにしました。 このユニットは運転席足元の、ブレーキペダルの上くらいにあります。 メインリレーの近くです。 こじ開けて3枚におろします。 この5個のコンデンサーを新品に交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月30日 00:33 kingpooさん
  • リアパネルガーニッシュの文字照明の実装動画あり

    光ったことを確認後、ど〜しようかと思っていましたが、実装に取り掛かりました。 接続用に購入したカプラー達です。 インバータとの接続用の自作ハーネスです。 途中省略し、実装後です。 パワー不足か、少し光が弱いですが、まずは実装できたので満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月8日 20:21 ともみやさん
  • 排気温センサーの原理と仕組み

    先日ターンパイクの長い下りで点いちゃったコレ。 純正部品はおろか、同世代ホンダ車の部品全て在庫無し! 皆さんどうしていらっしゃるのでしょうね? これだけの物で、金属の円筒アロイに信号ケーブルが繋がり、カプラーにてECUに繋がっているだけです。 単純な構造なので壊れ様が無さそうですが、稀に断線又はセ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月7日 14:14 mizu_BB6さん
  • 時計調節スイッチの移設

    時計の調節スイッチが遠いので 手元に延長してみたのですが ちょうどよい取り付け場所がなく ドリンクホルダーの底に転がしてありました。 でもそれではやっぱり不便なので、 純正スイッチを使わない方法にすることにしました。 配線を調べたら、 黒線がアースで、 それを 白線に落とすと「時」、 黄線に落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月10日 01:04 kingpooさん
  • クルーズコントロールスイッチ移設

    リアフォグスイッチ取付の為にまず クルーズスイッチを移設しようと思い やっと必要な部品と道具が揃ったので 実行に移しました。 何をやるにしても思ってから取り掛かる までに非常に時間がかかるこの頃・・・ スイッチ回路の基板を改造したくないので そのままクルーズコントロールスイッチを コネクター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月10日 21:43 R16Gさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)