ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • 駆動系フルリフレッシュ

    サーキット走行中に急にシフトが入らなくなり、原因がわからないのでミッションOHを覚悟でタイプワンさんに入院。 クラッチカバーのどこかの部品が欠けて、それが挟まった時にシフトチェンジできなくなっていたのでは、とのこと。 SPOONクラッチカバー、SPOONノンアスディスク、TODAレーシングフライ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月6日 00:44 トゥールンさん
  • ファイナルギア新品交換

    プリロード調整だけしてもらおうかと思っていた所、歯がボロボロだった為、表面処理品へ交換。 89500km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 13:42 くぼちんちをさん
  • ドライブシャフト、プロペラシャフトOH 忘備録 135800km

    ドライブシャフト左右 中古品購入、OH後取付 グリスは純正を使用 プロペラシャフト 中古品を購入 OHなし

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月7日 20:28 ソウヤ@道楽者のガレージライフさん
  • プロペラシャフトOH ①

    六角レンチ 5mmで蓋のネジを外したところです。 組み付け後、同じ場所くるようにマーキングしときます スナップリングプライヤー 先端は2.0mmで広げながら外します。 リング外しました。 手前に引っ張ります 中のシャフトが抜けた(笑) 擦れたアト 左 磨き前 右 磨き後 カゴ バリすげ〜(笑)

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年1月1日 20:44 かわごんさん
  • クラッチ交換、クラッチマスター等交換、などなど(写真なし💧)

    『クラッチ、ヤバイです』と言われてから数ヶ月… 加速時に滑ったのが自分でもわかる位になり、やっとクラッチ交換となりました(;´Д`) エクセディと迷いましたが、純正交換となりました。 (クラッチ交換) クラッチカバー、クラッチディスク、レリーズベアリングを交換、フライホイールは面研にて再利用で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 12:45 ケンミューラーさん
  • クラッチオーバーホール

    純正クラッチO/H 走行距離:41800km ・ホンダ純正C/D:¥11200+税 ・ホンダ純正C/C:¥24900+税 ・ホンダ純正レリーズB/G:¥11200+税 ・ホンダ純正F/Wボルト8本:¥2160+税 ・ホンダ純正パイロット:¥800+税 折角なので、フライホイールを軽量化して負担を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月11日 13:47 ガーコー@NOLMITさん
  • ドライブシャフトOH

    備忘録として。 103,939km時に左右とも、ブーツも交換してもらいました。 グリスはショップにお任せでレースもされてるとこなのでいいの入れてもらったはずw 明らかに静かになって良かったです。燃費も上がるかな…?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月8日 19:55 ironiさん
  • 右リヤハブ、ハブベアリング交換 その2

    キャリアに残ったベアリングインナーレースをタガネで叩いて抜き出します。 今回の交換パーツ 珍しくホンダ部品に在庫全部ありました。 連休入る前に慌てて買いにいきました。 BRG ASSY FR HUB  44300S47305 \5994 サークリップインターナル84  90681SG000 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月6日 18:19 takashi-sさん
  • 右リヤハブ、ハブベアリング交換 その1

    峠走ってる最中 突然 右のリヤあたりから金属混じりのゴロゴロ音が! 減速帯で逝ってしまったのか・・・ 今回の症状はハッキリ確認出きました。 右ハブベアリングです。 前回の交換から4万kmで駄目になりました。 (ちなみに左は今年3月に交換済) まずはカシメを外しセンターのナットを緩めます。 インパ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年10月6日 17:57 takashi-sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)