ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • ♪爆工房♪ ドアロックリレーの作成

    STEPはドアロック信号が極性反転なので、ドアロックを何かでコントロールするには、極性反転しなければなりません。 この5極リレーを2ヶ使用します! 本当はもっとコンパクトなのが良かった(ーー;) これが家に転がってたものでw 簡単な5極リレーの説明を・・ 85、86がリレーのコイル電源になり ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2008年3月20日 23:45 爆@さん
  • Pivot 3drive-ACとステアリングスイッチを取り付けよう♪(^-^)ノ(②クルコン配線)

    さあ、いよいよ、クルコンを 取り付けます。 心の準備と、内装はがし… センターコンソールに5.1chデッキを 入れてるので、配線がゴチャゴチャし、 早速心が折れそうになりました…(^_^;) まずはブレーキハーネスの取り付け。 ブレーキペダル上方の赤丸のカプラに 割り込ませます。 なお、アクセ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年11月13日 21:36 Shiuzy!さん
  • RK1へのPivot 3-Drive・AC装着(動画編)

    えー。 せっかくですので、デジカメで動画を取って見ました。 こういうのは、実際の動きを見ないと分かりませんからね。 モノはYouTubeにアップロードしてあります。 各動画へのリンクを張りましたので、確認して見てください。 【Pivot 3-Drive・ACのモード切替デモ】 各スイッチボタンを押 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年5月31日 01:01 winds839さん
  • 3driveAC取付

    オートクルーズ目的で、評判の良い本商品を購入。 待ち切れずに装着してしまったので、写真は空箱です。。。 アクセル、ブレーキハーネス付きのセットを購入したので、配線はカプラーオン。 車速パルスと、リバース信号はナビ裏からとりました。 左から、車速、リバース、サイドブレーキ信号です。 配線、接続は簡単 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月14日 09:57 まささんさんさん
  • シエクルMINICON-PRO(テム・レイ回路?)

    久しぶりに会った親父から貰った回路、 ステップワゴンの性能を何倍にも増幅するらしい? アムロ君は捨てる 僕拾う! そして取り付け♥️ ちょと形違う?(笑) もちろんさっきの話しフィクションです(^^)/ 購入したのはコレ! シエクルのミニコンプロ コレ買ったのは ネットで見て何か気になる こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2019年8月26日 18:35 sonic883さん
  • RK1へのPivot 3-Drive・AC装着(設置編③)

    このような感じになります。 もし、同じようにする方がいらっしゃったら、穴を開ける場所については、カバーの取り付けツメ部分に注意しておいて下さい。 私が色々検討した結果、写真の場所がベストであると考えます。 ハンドル側は、ちょっと底が浅いです。 カバーを戻すとこんな感じです。 すっきりと付きました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月30日 23:25 winds839さん
  • RK1へのPivot 3-Drive・AC装着(設置編④)

    最後はアース線を繋ぎます。 アース線は、車体にあるボルトを外して配線すればよいのですが、私が見たところ、手近な場所にあるボルトが特殊な形状?をしてました。 また場所的に手が届きにくかったり、ブレーキ本体やアクセル本体を車体と接続する場所だったりと、どうも外すリスクが高いように思えたので、足元から ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月30日 23:36 winds839さん
  • PIVOT 3-DRIVE

    取り付けは皆さんと同じところ♪(´ε` ) 配線通す為に角を切りました。 丁度よい感じの隙間になります…切る時の変な緊張はいつまでも一緒(爆) ブレーキ線も同時購入したので 本体のからの線にギボシ取り付け RKは赤と灰色をブレーキにo(^▽^) 赤==青 灰==黄 しまったΣ(゚д゚lll ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月15日 23:17 金の豚.さん
  • ヒューズボックス(MICU)交換 その①

    ブログにも書きましたが、RF3の電装系を統括する統合ユニットが壊れたので、一体型のヒューズボックスごと交換。 ↓ブログ   https://goo.gl/OZXwsp 【WORK】;  事前準備 ○バッテリを切断する。 ○インパネ(下)を外す。 【TIP】 ・右の小物入れを外すだけで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月24日 15:13 Ghinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)