ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキフルード初交換

    3回目車検時実施。ディーラーにて実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 11:00 ezokuniさん
  • 2年点検&ブレーキフルード交換

    ブレーキフルードDOT4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月14日 14:03 ひまいきーさん
  • ブレーキマスターシリンダー交換(リコール)

    ブレーキマスターシリンダー交換 6314km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月14日 13:46 ひまいきーさん
  • ブレーキキャリパー塗装11896キロ

    人生初のキャリパー塗装です。 カラーは、ブロンズゴールド ヤフオクにて39色から選択! ほぼ、見本通りの色見です。 近くからは見ない様にするので、大変満足です。 ハケは、塗料と一緒に付属されていましたが、ダイソーにて小筆セットを準備しました。毛が抜けやすいのは、我慢です。 パーツクリーナーと、真鍮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月3日 12:34 かつとも @福島さん
  • キャリパー洗浄

    連休なので何かせねばとキャリパー洗浄始めました~♪ 結構前からいろんな動画を参考にし、 今回は、ピストン外しは無しで行きます。 なので、最低限必要なグリース2種を揃え、サビチェンジャー類と電動ドリルにワイヤーブラシで準備万端👍 まずはロックピン外してブラケット清掃。電動ブラシが大正解でした。ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月29日 21:27 morimori-RP3さん
  • ブレーキパットのつづき

    先日うしろだけやっやんで 今日はまえを! 74392km つぎはCVTFのチョイ換えかな? 秋くらいにやります しらんけど

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 11:01 masuda1960さん
  • キャリパー塗装

    作業工程は全然撮ってませんでした。申し訳ありません。 ハブ部分もサビ転換剤+耐熱黒で塗ってみました。 ムラが凄いですがまじまじと見るのは私ぐらいなので良しとしました。 チラリと見える赤が良いですね。 タイヤの色がいまいちなのでタイヤワックス検討中です。 初めての作業だったので両輪3時間くらいかかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 08:54 優しい森のクマさんさん
  • キャリパーカバー取付

    マッキナさんからキャリパーカバー着弾したので取付。     マニュアル付いてきますが、このマニュアルのカバーじゃないので役立たず(笑) おおよそ同じなんであとは感覚で、、 フロント完了 リア完了 フロント リア 今回はガンメタで文字ブラックにしました。 センターキャップはブラックの発注中。 金貯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月26日 16:14 マキバぱぱさん
  • ブレーキ回り整備

    早くも約7年目 重症化する前にブレーキメンテ 引きずっていては燃費悪化等いい事ありません。 ローター裏面塩カル錆の為、近いうちにローター ブレーキパッド交換予定 症状が出る前に行うのが効率的 操作感向上 駐車ブレーキ 各部給油で操作感も回復 ホントは二度目の車検の時にやっておくべきでしたがディー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月20日 21:40 ookumaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)