ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 試しに貼ってみた (・∀・)

    運転席、助手席足元サイドの樹脂?カバー(正式名称知らん~)の裏側に遮音シートを貼り貼りしてみます♪ 今回、使ったのはコレ♪ 大建工業株式会社 遮音シート 940SS 建築資材の遮音シートで、床のデッドニング用に購入したものです♪ 車専用に比べると超激安♪ 詳しくはパーツレビューでヽ(・∀・)ノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年5月9日 12:05 minitaさん
  • ルーフの防音断熱再施工

    とりあえず ピラー外して ルームランプ外して バイザー外して グラブレール外して エアコンパネル外して クリップ外して ウェザーストリップめくって ルームライナーを外します 2度目なんで一人でも簡単に外せます エアコンのパイプ?余ってたGOLD Aeroをはって ヒートシールドラグを貼ってエアコン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2015年4月11日 23:02 コバ( ・◇・)さん
  • ホイールハウスの隙間が....なので

    先週ノックスドールを塗ったインナーが やっぱり気になったので (ベージュ色) ブラックを塗ろうと考えてたら 年末にアップガレージで○○○円でゲットしたコレを思い出し 塗ってみた タイヤ外してー 今回はスプレータイプなんで 下に垂れ予防に新聞紙を サスに新聞紙でマスキング スプレーをよーく振 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月11日 18:50 コバ( ・◇・)さん
  • ルーフの防音②

    セカンドシートのエアコンの調整部分を 内張り剥がしで外します カプラーを外します 奥にボルトがありますので 外します これで ルーフライニングが落ちてきます 折り曲がらないようにしましょう ルーフライニングには配線が アルミテープでとまってます 位置を把握しておきましょう 自分はルーフライニング ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2012年12月23日 17:55 コバ( ・◇・)さん
  • タイヤハウスにノックスドールを追加

    年末にノックスドールのスプレータイプを 施工したのですが どうにもやりにくく 厚塗り出来なかった為に 刷毛で塗るタイプで追加します タイヤを外して (ホイールが汚なすぎ) インナー部分の汚れをとります パーツクリーナーや ブラシをつかって そして念のため 下に新聞紙や段ボールをひいておきます ノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年2月3日 16:52 コバ( ・◇・)さん
  • Aピラーに追加施工

    過去にAピラーの防音対策は少しだけやってましたが なんとなく追加施工しました 以前はピラーカバーの吸音材をつけていたぐらいだったので ピラー自体にレアルシルトを小さく切って貼りつけし クリップの穴からシンサレートを入れていたのですが まだまだ底なしなので エプトシーラーを細切りにして詰めてみました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年2月21日 17:08 コバ( ・◇・)さん
  • テールゲートの防音

    テールゲートは断熱優先でシンサレートのみの施工でしたか 防音対札も少し追加 エプトシーラーを貼ります カバーの外し方は以前の整備手帳で テールゲートを外して 制振材のレジェを追加で貼りつけ エプトシーラーをカットして貼っていきます カットしてドンドン貼っていきます なるべく隙間なく貼るように フロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月21日 17:26 コバ( ・◇・)さん
  • タイヤハウス&ラゲッジの遮音対策

    ラゲッジのマットを剥がします GOLD Aeroを貼り込みます その上にNG08を貼ります タイヤハウスには以前レジェトレックスが貼ってあったので 気合いで剥がします そしてGOLD Aeroを貼り込み NG04 premiumを貼り込みます シートベルトのリール?を外して レアルシルトを貼ってか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月6日 19:14 コバ( ・◇・)さん
  • Aピラーの防音追加

    以前に施工したAピラーの防音を追加しました ピラーの付け根の部分に シンサレートを詰め込みます 底なしな感じですが それなりに(爆) シンサレート遮音シートをカットして 隙間にはめます こんな感じで ピラーの部分の穴から 細長くカットしたシンサレートを詰め込みます ドライバーでグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年11月23日 12:57 コバ( ・◇・)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)