ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • [緊急修理]エアフロダクト(?)の破損

    HKSパワーフローをつけてはや3年。。。最近吸気音がずいぶんうるさいなと思っていましたら、ダクト裂けてました>< 生で吸ってました。。。何時からなんだろう。。。 どうやら、パワーフローのステーが一本しかなく走行の振動がもろにダクトに伝わっていたようです。 ディーラーで部品を購入して、純正エアクリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月4日 10:16 __hiro__さん
  • 吸気系にステンレスたわしを着けてみたよ

    これまでアルミテープを沢山貼ってきましたが、ステンレスたわしをアッパーマウントやマフラーに巻いて良かったので、今度はエアーダクトの入口とエアフローセンサー前に巻いてみました 最近、加速がスーッとスムーズになっていたので、更にと言う感じはよくわかりませんでした トータルで良くなっているでしょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 15:13 あたたさん
  • 3Q自動車 レーシングボルト

    レーシングボルト緑と黒を手配しました(^^) スロットルボディーのボルトを交換します! 今週は緑一本から試してみます。 昨日は雨の為あまり走れませんでしたが濡れてるので普段通りアクセル開けるとスピンします。 緑のみで検証してみます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月27日 08:17 羽琉希さん
  • レゾ外し&ダクト引き(暫定)

    去るおねぇさまの弄りに 刺激を受けました(笑) ということで早速! レゾ外ししてみます。 まずバンパーを外します!! (はずし方は過去の整備手帳を) で、助手席側ライト下を 見るとレゾが付いてます。 画像は横から見たものですが、 赤丸のネジ2個で留まっています。 タイヤ側のネジは長尺のラチェット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月2日 22:41 583@FR4さん
  • インマニカバー裏にMP-3000!!

    先日の京都OFF会のとき、ノーマルのパキぞうさんのクルマに、リスクなくMP-3000を付けられないかと考えた結果、ここなら、目立たないし、吸気周りのようにトラブルのリスクもないと言うことで試してみたところ、意外に印象が良かったので、わたしのも取り付けてみました。 多くの方は、折りたたんで集中型とさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年5月31日 18:58 かばくん。さん
  • NNDのヘッド・キャップ試作(注意点を追記)

    雨が上がった直後などに、ボンネットを上げると、フィルター上に水が落ちるかも。その時にエンジンをかけた状態であれば、ひょっとして万が一、ということも考えられたので、フィルター上に斜めに傾斜した屋根(ヘッド・キャップ??)をかけてみました。 もともと、開けた穴も大きかったので、少しぐらい空気の入りが悪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2004年6月6日 01:07 SOHさん
  • 再掲 エアーダクトに着けちゃった

    排水口の髪の毛をまとめるグルグル 大き過ぎるのでカット 追加 裏に8箇所バリというか出っ張りがあるので、ニッパで取り除きました これを取り付けます こんな感じ 吸入エアーをグルグルっと吸ってパワーアップ すれば良いんですけど 抵抗が増えただけですよね でも走ってみても悪い感じはしない も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月28日 16:30 あたたさん
  • 純正エアクリに耐熱塗料 テルモスプレー600℃ シルバー

    エンジン内の熱に対する悪影響を考慮して耐熱塗料をホームセンターにて1250円で購入。 用途はストーブ・煙突・焼却炉、ステンレスは除く。 瞬間最高600℃に耐えるようです。 他に白・黄・赤・黒色があり、黒とシルバーは若干安い設定。 詳しくはURLをご参照下さい。 暑くなる季節にむき出しタイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月20日 17:17 ぴみさん
  • レゾネーター外し

    エアクリーナーがジェットエンジン(笑)に変わっているため、レゾネーターは単なる重りにしかなっておりません。 前のアコードの時もブッ取ってやったので、今回もブッ取ってやろうと重い腰を上げました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) アルミダクトでも仕込もうと思いましたが、それはまた次回。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月17日 19:23 ミズキさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)