ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーにチューンチップ BLB Live版を追加・・・・

    既にバッテリー端子のプラスとマイナスにそれぞれイーテックのBLBを取り付けていました。このたびお買い得セールで1個入手しました。 マイナス端子に1個追加したのでレポートします。  最初は特に変化を感じなかったのですが、1週間ほど経過すると変化がありました。 1.オーディオの音量があがりました。以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月28日 16:00 D-28さん
  • バッテリーケースのお色直し(^^♪

    MONAMIさんから宿題を頂きまして… 新品で塗装のやり直しですw 製造上のつなぎ目等を削って消した後、プライマー塗布後… サフ3回程… 乾燥後、800番でキレイにして… 雨、チョット気温が低い、その上 大慌てで重ねていくと… こうなりますwww ほぼ絶望的です^^; 映り込みもイマイチ… 強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月28日 12:31 akira1212さん
  • バッテリーカットターミナルB端子用取付

    アース端子を外して、その間に割り込まして取り付けるだけです ダイヤルを回すだけで、マイナス側をうかすことができるので、いちいち端子を外す必要がなくなり、手軽に電気まわりのDIYにかかれます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月30日 20:12 こぶうさん
  • PR-012n取り付け

    取り付け前に確認したバッテリーのインジケーター 写真がピンぼけで見づらいですが、中心の赤い丸の周りが青くなっているので正常です。 取り付けてエンジン始動させると、ランプが点灯。 効果があると良いのですが。 配線をまとめて、本体はバッテリーの上部に付属の両面テープで固定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月20日 18:52 bakubakuさん
  • 「CAP33」コンデンサーチューン移植

     コンデンサーチューンを行っている人は多いと思います。また、この筋のチューンを信用してない人も多いかと思います。でも、「CAP33」を使ったチューンはそれなりにいいように私は思います。  なんと言っても、取り付け後に変化が実感できることです。パワー感のUPも感じられますが、乗り味が変わります。なめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月20日 17:24 SOHさん
  • パワーウインドーのリセット!

    バッテリー交換や バッテリー上がりの後に パワーウインドーの オートスイッチが利かなくなりますが 忘れっぽくなったので 方法を記録します! 1.スイッチ一段目で全開後もスイッチはそのまま   3秒以上保持。 2・続けて同じくスイッチは一段目で全閉後も   スイッチはそのまま3秒以上保持。 3.以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月13日 14:16 かまやんさん
  • ナノパワーリング取付 その2

    効果に納得がいかず、試しにカレントブースターなるものを塗布してみました。 真鍮ブラシでしっかり清掃、ナットの両面に塗布しました。(黒いのがブツです) せっかくなのでマイナス側のフューエルバンクの方にも塗布。 走り出してビックリ!どれの効果か分かりませんが随分変わりました。(感想はパーツレビューにて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月3日 18:15 ゆりへぇのぱぱさん
  • ナノパワーリング取付

    取付完了の写真です。 ストリームの場合はここに取り付けるしかないようです。 こんな感じです。 既存ナットを外してターミナル寄りにつけようとしましたが、干渉してうまく締まらず外側にしました。接触部のグリスや塗装などをきれいにした方がよさそうです。 作業中のショートだけは注意!!! ちゃんとキャップも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月31日 16:51 ゆりへぇのぱぱさん
  • バッテリー延命とか色々してくれる装置設置 ピュアパルス

    電圧が不安定なので何かないかなとネットの海を彷徨っていたら こんなの発見 安いしつけて見ようと購入 まずバッテリーの+と-を外します +側はボルトは使わないですが ナットは流用しますので残しましょう バッ直配線が多くなってきたので エーモンの電源取りだしターミナルを追加しました 左側はバッ直配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月19日 00:45 ジサクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)