ホンダ VTR1000F

ユーザー評価: 4.17

ホンダ

VTR1000F

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - VTR1000F

  • マイカー
    ホンダ VTR1000F
    • あびぃー

    • ホンダ / VTR1000F
      不明 (2002年)
      • レビュー日:2024年10月23日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 3

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地2
    • 積載性2
    • 燃費2
    • 価格1
    満足している点
    ただただ見た目がかっこいい!
    不満な点
    振動が大きい。
    燃費があまり良くない。
    総評
    見た目がカッコイイから全て良し。
    振動が大きくても、燃費が悪くても、積載性が良くなくても、工夫すれば20日間の北海道ツーリングも余裕で行けます。
  • マイカー
    ホンダ VTR1000F
    • ぱぱJH2

    • ホンダ / VTR1000F
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2024年7月28日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費2
    • 価格
    満足している点
    V2気筒独特の立ち上がりが気持ち良い!
    不満な点
    燃費に尽きる。それと急なエンスト。
    総評
    古いバイクやけどメンテもまぁまぁやりやすい。
  • マイカー
    • ひでエリ

    • ホンダ / VTR1000F
      不明 (1997年)
      • レビュー日:2024年3月18日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費2
    • 価格2
    満足している点
    ドカドカドカっと加速してゆく野生味溢れる加速感。ツアラーとしての巡航の楽さ、リッターバイクらしいパワフルな乗り味。
    不満な点
    リッターバイクとしては軽い方とはいえ峠では重い。燃費が15km/Lくらいと2ストのTZR 3XVより悪いw、タンクの小ささと相まって航続距離が短い。
    重心が高く視点が高いためツーリングでは楽だが、コーナーでの切り返しはヨイショってなる。
    総評
    とりあえず加速が楽しい!
    直線番長バッチリ、コーナーもそこそこ。
    ただ何故こんなにも燃費がよろしくないのか…。タンクも小さくて航続距離が少ない。
    しかしツアラーとしてなら走行性能はコレで充分。
    巡航速度は3速ホールドで60〜120km/h、望むなら更にかき上げれば200km/hくらいまでソッコーでぶち上がる高速ツアラー。
    とりあえず峠でもTZR250R 3XVについてはいける。
  • マイカー
    ホンダ VTR1000F
    • Iceblockpenguin

    • ホンダ / VTR1000F
      不明 (2002年)
      • レビュー日:2024年3月9日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性2
    • 燃費2
    • 価格4
    満足している点
    太くてフラットなトルク!
    何処からでもアクセルで体勢を作れる!
    ペタペタよくねる、立ちも強くなくナチュラル!
    不満な点
    ちょっと燃費が悪くてタンクが小さいので、みんなとツーリング時には気を使うかも
    総評
    とても乗りやすいオールラウンダー!
    サーキットもイケる、ツーリングもイケる、タンデムもイケる、通勤もイケる
  • マイカー
    • ひでエリ

    • ホンダ / VTR1000F
      不明 (1997年)
      • レビュー日:2024年2月24日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 3

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地1
    • 積載性2
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    とりあえずヤフオク落札ママで試乗した感想。
    低回転の取り回し難さもなく、5000rpmも回すと凶悪な加速をする。
    バックステップのせいか、ちょっと腰高な感じもするが、ハリケーンセパハンのおかげでツアラーな乗車姿勢になっている。
    始動性もまずまず。
    高級なグリップヒーターには電圧計も併設。
    不満な点
    フロントフォークの動きがおかしい。ひょこひょこ動くかと思えば、ちょっとした段差で異常に跳ねたり峠に持っていく気になれない。
    まあオイルが漏れているので早くOHしろって話です。(単純に空気が抜けてただけでした)
    シートの脱着に癖があって嵌めにくい。
    サイドスタンドがやたらと左に倒れており、メンテナンススタンドをひとりで掛けられなさそう。
    総評
    一応走れはするけど、脚周りには不安が残っています。フロントサスがおかしいのは分かるので、後の部分は先ずこれを直さないと良く分からないというのが正直なところ。
    バッフルが入っているせいか、低回転域ではそんなにトルク感が感じられない。
    とりあえずフォークOHしたらバッフルとって峠に持っていきたい。

前へ123次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)