ジャガー Sタイプ

ユーザー評価: 4.19

ジャガー

Sタイプ

Sタイプの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - Sタイプ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキフルード交換

    前オーナーもいつやったかわからないし、かなり放置してました。 ペットボトルのキャップをライターの火で溶かして、ドライバーをつっこんで、ホースを挿すための穴を空けます。 わざわざ専用品は不要です。 そのまま捨てられますしね。 ペットボトルにタイラップを巻いて、S字フックで適当な場所に引っ掛け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月4日 23:16 Swaro☆☆さん
  • ABS speed sensor replace / ABSイジョウ

    走行中に「ABS イジョウ」警告が現れた。更に「DSC シヨウフカ」「クルーズ リヨウフカ」の警告も交互に表示された。 推定される原因は、 ①センサーの故障 ②センサー配線の断線 ③ABSポンプの故障 ④バッテリー出力不足 まず、④バッテリー出力不足については疑う余地はなかったので対象外とした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 13:36 KIWI BIRDさん
  • フロントブレーキローター&ブレーキパッド交換

    一週間前にebayで注文した、スリットドリルドローターとブレーキパッドが、早くも到着したので早速交換しました。 いくつになっても、おもちゃの箱を開けるときのわくわく感は無くならないようです♪ スペーサー脱着に、またブレーキ踏みっぱなしくんwを使います。 スペーサーがあると一手間加わり面倒ですねー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月12日 00:06 Swaro☆☆さん
  • フロント左右 ブレーキキャリパー交換

    みんからにアップすることを途中から忘れていましたので、全然画像ありません。 ブレーキの引きずり?が気になり、オーバーホールでも良かったのですが、原因がわからないので‥ひとまず中古良品のキャリパーを試しに装着してみました。 ヤフオクで1個3000円くらいでした。 安い。。 こんな感じでホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 22:59 Swaro☆☆さん
  • リアブレーキローター パッド交換 90000km

    鳴きも出てきて、見て見ぬ振りも出来なくなってきたので交換しました。 スペーサーを外します。 下が新品パッドです。かなり減っております。乗り始めて一回も交換してないし、最後にいつ交換したかも知りません。 キャリパー外したらピストンの清掃とグリス注入。作業前は少し動きが悪そうでした。シリコングリスの量 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月16日 02:04 Swaro☆☆さん
  • 前後ブレーキ ローター・パッド交換

    ブレーキダスト汚れの酷さ、及びSTOP & GO時にブレーキペダルから足を外した時のグギュッ!とくる振動。 これらの現象は以前よりストレスに感じていたので、原因のメタルパッドを排除し、セラミックパッドへの交換で改善を図った。 取付けはショップにお願いするとして、部品だけはいつものように海外から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月29日 02:30 KIWI BIRDさん
  • フロントブレーキのロータ&パッド交換

    5年で35000キロほど走ったので、流石に残り少なくなったブレーキパッド。 交換の時期が来た。 選択に際しては、 現状のダストが多量に出る純正は避け、セラミックパッドにすることにした。 ダストを少なくするため、 同時交換のローターも、 穴無しのシンプルなモノを選んだ。 セラミックパッド、 日本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月20日 22:03 じゃがのすけさん
  • ブレーキフルード交換 92150km

    画像は撮ってませんでした。 ATが壊れて乗れない期間に暇なので交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 12:59 Swaro☆☆さん
  • ブレーキパットの交換です。

     連続投稿で~す。  Sタイプでもブレーキダストが相変わらずひどいので、Xタイプの時に劇的に減少した、デクセル製のMタイプブレーキパッドに交換しました。画像の上左右は取り付け後の画像です。  ブレーキパッドの交換に伴って、ブレーキローターを交換するか、研磨するかで、まだ大丈夫のようでしたので研磨で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月23日 18:03 toto23さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)