ジャガー Sタイプ

ユーザー評価: 4.19

ジャガー

Sタイプ

Sタイプの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - Sタイプ

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • FIAMMエアホーンに交換

    だいぶ前に買っておいたエアホーンを取り付け。純正が鳴らない時が結構あるのも気になっていて、ようやく交換。 装着前にコンプレッサーは分解清掃し、シリコンスプレーを吹きました。 ヒューズ付きの赤い線がエアホーンの配線です。バッ直はトランクから持ってくるしかない車。。しかも、こちらのお車、車内とエンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月9日 23:03 Swaro☆☆さん
  • レーダー探知機  移設

    レーダー探知機、受信部の移設をしました。 変更前の写真はありません(場所など失念) 変更後、ルームミラーの右側に取り付けました。 まずは、取付完成写真。 機種:ユピテルW900 4ピースのセパレートタイプ (表示部、レーダー部、スピーカー、中継ユニット) WiFiで更新データ受信可能 付属の取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月21日 03:18 jag-たらんさん
  • 空気圧モニター(TPMS B-01) 取付 本体加工

    TPMSの表示部分は前回したので、本体部分の作業をする。 LEDとSWの回路を延長するので、10P配線を接続をする。 10Pのコネクタのコンパクトなのは無いか考えを巡らした。 ちょうど良いのがあった。コンピューターのメイン基板、RS232Cのコネクタ。 10Pコネクタで、1P埋めて接続数は9Pにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月27日 22:36 jag-たらんさん
  • タイヤ空気圧モニタ(TPMS B-01)取付

    以前にタイヤにネジが刺さって空気圧が漏れたけど気づけなかったので、空気圧モニタを導入した。 通常の外付けでは納得できなかったので、加工をして取り付けた。 まずは、完成写真です。 四輪の空気圧、温度は必要なかったので、ブリジストンの"TPMS B-01"を使用した。 ヤフオクで落札した、使用済の安価 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月27日 22:03 jag-たらんさん
  • JAGUAR 3.8S ウインカーコラムスイッチ調整

    ハンドルコラム左に位置しているウインカースイッチですが左折後のオートリターンが効かなくなったので調整しました。 コラムカバー下部の5本のビスを外してアンダーカバーを外します。 オリジナルはマイナスビスですが作業性が良くないのでステントラスに交換してあります。 左側にウインカーとパッシングが一体のス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月18日 16:25 3.8S & 600さん
  • HID交換

    無名中華HIDの調子が悪く、片方は完全に切れたためfclのHIDに交換。 今回バッ直しようと思いジャンプスタート端子に繋ぎたかったのですが、端子が太いため繋ぎ方が見出せず断念。 8000kです。 完了。 35wですが充分です。 ポジション時ホワイト、ウインカー時アンバー切り替えのウインカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 21:05 Swaro☆☆さん
  • パーキングセンサー(前後)整備

    フロント及びリアパーキングセンサーの整備記録 平成最後!の2019年4月 ■作業1. フロントパーキングセンサー表示部パネルの入れ替え ■作業2. リアパーキングセンサー本体、表示部新規設置 ■作業1. フロントパーキングセンサー表示部パネルの入れ替え 3年前に設置した後付けパーキングセンサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月28日 18:01 KIWI BIRDさん
  • エンジンチェックランプ点灯 PART1

    今日は早速おいでになりましたエンジンチェックランプ点灯です。 見てみるとP0171とP0174です。 いろいろな原因が挙げられますが 同時に両バンク点灯ですのでこの辺りにヒントがありそうです。 それと点灯するタイミングですが エンジンがまだ温まりきらないうちに点灯することも考慮に入れないといけない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 15:50 ヒロ411さん
  • アーシング改

    純正の端子のボルトが短く、二本しかケーブルが繋げなかったので、ターミナルを購入して、一本ケーブルを増やしました。 出口側にもマフラーアースを追加。 左右とも施工。 この位置が良いのか不明なので、改善の余地あります。 さらに、ここから室内に引きこんでみました。 仮なので、決まったら穴はコー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月12日 18:59 Swaro☆☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)