ジープ コマンダー

ユーザー評価: 4.08

ジープ

コマンダー

コマンダーの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - コマンダー

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 大人の秘密基地エルフさん
  • サイドウィンカーレンズ浸水補修

    先日、コマンダーの横を通った際に違和感 ??? 助手席側サイドウィンカーのレンズ内が浸水していました ゲゲと思い、運転席側も確認すると、こちらは無事 天気も良いので補修作業 レンズ部分を触ると簡単に剥がれてしまい、走行中に外れなかっただけラッキーだったかと思います 状況は運転席側も同様 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月18日 14:40 S_XH57さん
  • 年末作業3日目:フォグレンズ研磨・コーティング

    少し前にYoutubeで知り購入していた「LOOXヘッドライトクリア&プロテクト」。 謳い文句が本当なら、ディープクリーナーを塗れば劣化したコーティングが除去出来るらしい。 これまで数台ヘッドライト補修をしたが、ホンマかいな?というのが正直な気持ちではあるものの、コマンダーの純正フォグを復活す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月28日 19:33 S_XH57さん
  • ヘッドライトコーティング

    ヘッドライトとフォグがHIDのため、熱によるくすみ、ひび割れが酷かったので、3Mのコーティングをしました。 最初は付属していない、1000番の耐水ペーパーで、次は2000番で、最後に付属の3000番で磨き、コーティング剤を二度塗りしたら、私みたいな素人でもなかなか綺麗に仕上りました。 左施行前 写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 17:23 jeep.koideさん
  • LEDライトバー修理

    台風15号、19号の豪雨が過ぎた後、LEDライトバーに浸水。 水に濡れたたリフレクターは輝きを失った状態に。 肝心の基盤を確認すると造りの安っぽさは別として、金属部分が錆びかけているので無水エタノールなどなどで対応。 リフレクターは、安物メッキを剥がして乾燥後、ミッチャクロン。 そして、お試しで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月1日 15:57 S_XH57さん
  • ヘッドライト磨き

    ヘッドライトが古ぼけてきたので磨きます。 養生して600番の耐水ペーパーから始め、手持ちの都合で#800番、 1500番と 液体コンパウンド。 仕上げは脱脂してから3Mのクイックヘッドライトクリアコート。 汗拭きシートみたく濡れたシートが入っているので塗布しました。 左。 右。 ちょっとムラになっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 23:33 よっしー@入間さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)