ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.55

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ラングラー

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 37インチ化準備編 その3

    リアゲートの補強対策として、Smittybilt Oversized Tire Carrierを取り付ける事にしました。 Smittybilt の製品は初めてですが、精度が良く、塗装含め品質が良いですね。 まずは、タイヤと純正のスペアタイヤキャリアを取り外します。 配線の外し方は、リアゲートを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月29日 02:43 rin papaさん
  • 37インチ化準備編 その2

    バンプストップをカットしたら、気泡の穴が多数出現…。 結構深そう(T_T) 水がたまって劣化しそうなので、気泡部分に丁度大量に余っていたポリコークを注入しました。 入れても入れても、乾くと凹みが発生します…結局5、6回足しました。 仕上げ&注入後、こんな感じになりました。 取り付けは、コイル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月21日 03:10 rin papaさん
  • 37インチ化準備編 その1

    まずは、確実に干渉してしまいそうな、リアのサイドシルをカットしました。 カットラインは某有名ショップのデモカーを参考にしました。 インナーのアーチと自然につながる位で良いようです。 ジグソーで切りたかったのですが、ロッカーガードを外さないと入って行かないためグラインダーでカットしました。(外す ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年9月21日 02:01 rin papaさん
  • タイヤ干渉対策

    BFG KM2 255X85-16に変更しハンドルイッパイに切るとタイヤ内側ががフレームに干渉するので対策した。 ハンドル切れ角のストッパー位置を変えます。 対辺9/16のスパナorボックス使用し↑ボルトを抜きます。 抜いたボルト ボルトにナットが溶接されているのでボルトだけ出す訳には行かず・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月15日 14:31 ☆ueさん
  • スノーチェーンのメンテナンス

    昨日使ったチェーンの氷を溶かして乾かします 広げて捩れをを取り… 片側だけ繋ぐ 予め繋いでおくと使う時に便利 種類別に2本づつ箱へ収納 次に使う時に汚れるので油は付けない 錆びたって気にする事は無い。 これで15年以上(のべ100回以上)使ってるんだから・・・ 2種類とは… 上が後輪用@トラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年1月4日 21:40 ☆ueさん
  • ホワイトレターのお色直し

    タイヤワックスを塗った時に、ホワイトレターの部分にも塗ってしまって、スポンジの汚れを塗り伸ばしてしまったので、文字が茶色くなっていたのが気になっていました。 なので、タイヤマーカーで塗り直しました。 下地処理が必要かわかりませんが、とりあえず耐水ペーパー(#400)で文字の部分だけ擦りまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月26日 15:02 tomoryo+さん
  • スタビ。

    YJの足の動きはそんなに悪くはないのですが、いま一つ。 なのでスタビライザーをどうにかしようと。 こいつで縮みに規制がかかっているのをなんとかしようと思います。 ということでスタビリンクを取り外しにかかります。 まずは下側のナットを外します。 ちなみにスタビリンクを交換するパーツも沢山出ています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月30日 11:36 r.o.fさん
  • タイヤ揺れ止めバンプストップ

    大型スペアタイヤの揺れ止めです。 大型タイヤのスペアを付けるにはスペーサーをかます必要があります。 純正バンプストップは、タイヤから離れてしまうので、意味をなさなくなり、タイヤが走行中に揺れてガタガタすることがあります。 純正バンプストップ。 交換するとこんな感じ。 取り付け部分がヤワイ。。。 タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月11日 03:23 ナオトさん
  • BF Goodrich T/A KM2 35X12.5R18

    初めは社外ホイールを注文したのですが、やっぱりノーマルのデザインが好きなので社外ホイールをキャンセルしてタイヤのみ装着。 ノーマルフロント。 フェンダーのクリアランスは35インチ問題無しですね。 車高はノーマルから1-3/4インチアップの状態。 ノーマルリヤ。 いいバランスです。 ノーマルタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月18日 21:33 ナオトさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)