カワサキ GPZ900R

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

GPZ900R

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - GPZ900R

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • フロントブレーキ:O/H

    2年毎、車検の年の春頃にブレーキのオーバーホールをしてます。 前回から約11,500km。 6ポットは面倒ですが、頑張ります。 今回は右キャリパー本体を交換します。 パットが当たる部分が凹んでしまって、カタカタ言うんです。 矢印のとこに隙間、、、 この通り、結構凹んでるでしょ? 6ポットは人気ない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月29日 14:31 kta_900さん
  • ブレンボフロントブレーキOH ブレーキホース交換 クラッチオイル交換

    フロントブレーキを一定の強さでかけた際、グー、グーと効きが均一でなくなってしまったのでメンテナンスをすることにした。 ピストンが均一に出てこず状態。というか小径ピストン側がほとんどでてこない、、。揉み出ししてみたが硬い、、ラバーグリス薄く塗布し何度も出し入れしてみたが改善されず、、、 とりあえず妥 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月29日 00:58 junno002さん
  • リアブレーキキャリパーOH &ブレーキパッド交換 12435㌔

    キャリパーOH &パッド交換&フルード交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月8日 19:23 USO!1500さん
  • ブレーキメンテナンス

    記録です。 キャリパーピストンシールを交換しました。 ブレーキタッチの違和感がなくなりました。 メタリカパット。 購入してから 何年寝かしただろうか? ディスク新調に合わせて交換。 組み付け 完了。 47168キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 20:28 忍者5454さん
  • リアマスターシリンダーφ1/2オーバーホール

    リアキャリパーをbremboカニφ34に交換するにあたりGPZ900R純正のφ14では タッチ(コントロール性)が悪いらしいので DUCATI純正のφ11に近いピストン径を探す。 DUCATI純正やデイトナ はφ11だが 取付ピッチが40mmで合わない。 ゲイルスピードはφ12で取付ピッチも49m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 20:59 gorimakkoさん
  • bremboカニφ34オーバーホール

    市販品のシルバーはφ32しか無く DUCATI999用を中古で入手。 程度が良いモノだったので割らずに エアブリーダーとパッキンのみ交換。 パッキンは最安値のスズキ純正を選択。 シールセット ピストン(34) 59100-03830 ¥1,376 ホンダ純正みたいにbremboの取説や オイルは入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 20:05 gorimakkoさん
  • リアブレーキ:O/H、リザーバータンク・ホース・コネクター小径化

    フロントブレーキに引き続き、リアブレーキのオーバーホールです。 今回のメインディッシュは、リザーバータンクの取り回し変更。 バックステップに変えた際、外に出したリザーバータンクをサイドカウル内、所定の場所に戻します。 まずは、バラして。 キャリパーをキレイキレイ。 フロントブレーキと同じく、ピスト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月26日 01:53 kta_900さん
  • フロントブレーキ:O/H・アルミピストン化

    ブレーキは、ちょこちょこ整備してます。 今回は、点サビが気になるピストンも交換しようかな。 取り急ぎ、全バラ。 パット、もうちょい頑張れそうですが、潔く交換します。 2年前にもバラして清掃してますが、汚れてますな。 キレイキレイです。 まぁまぁの、キレイキレイですw 今回のメインディッシュ、カシマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月20日 00:05 kta_900さん
  • フロント・キャリパーOH

    リアに続いてフロントのOHを行いました。 どんなにレバーを握っても片側の ピストンが出ない.... そりゃあ引きずる訳だな エアでピストン出して全バラ そしてママレモンで洗って ブラシとドライバーで溝を綺麗にし オイルシール、ダストシールを入れて 新品のピストンを装着 後は組み付けるだけ 新品のキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 17:40 kita30さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)