整備手帳 - KSR110
-
オススメ記事
-
BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県
こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ
難易度
2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん -
初期型KSR110忘備録サイレンサー編NEW
最近なんかマフラーうるさいよねーと思ってましてグラスウールの交換をしました。前回いつ交換したっけ? んー、リベット足らんし で、買いに行きました。コーナンで充分です。径4mmで0.5mmから35mmの厚み対応のにしました。なんか50本位入ってました。そんな要らんし グラスウールも前回より多めに ...
難易度
2025年8月20日 17:41 黒須元帥さん -
初期型KSR110忘備録酷暑FCR28セッティング編
3日に渡ってアレコレしましたが、結局ASとPSの調整で済みました。わしの努力はいったい。。。 メイン#110 スロー#52 JN 90GTTクリップ1段目 AS1回転3/8 PS2回転半 PSを開いたのはアイドリング安定の為 ASを開いたのは全域でエアとガスが丁度良くなって貰う為 スローを# ...
難易度
2025年8月17日 14:10 黒須元帥さん -
初期型KSR110忘備録オイル漏れとキャブセッティング編
今晩から雨なので朝から出かけ様としたら床に少々のオイル溜まりが エンジンかけてどこから出てるのかを調べるのですがジェネレーターガスケットかアウトプットシャフトシールか とりあえずどこからも出てないのでホンマに少量づつの漏れではないかと スプロケットカバーを外し リアタイヤのシャフトを緩め チェ ...
難易度
2025年8月9日 14:37 黒須元帥さん -
初期型KSR110忘備録スロットルリターンスプリング編
今日はスロットルリターンスプリングを3回巻いてアクセルを固くして紀泉高原スカイラインを走って来ました。 良いんやけど、3回巻きは開度3/8くらいからコントロールしにくいなーて感じでした。 キャプそのものは街でも山でもOKでした。 FCRのリターンスプリングはそのまま着けたら作動せず、1回巻きは ...
難易度
2025年8月3日 20:13 黒須元帥さん -
初期型KSR110忘備録インジケーターランプ編3
もうちょっとスマートにならんかなとアレコレ考えてこうなりました。 もうコレでエエかなと ニュートラルランプ ハイビーム 左ウインカー 右ウインカー 手持ちのステーに6mmの穴を空けて左右2つづつのインジケーターにしました。 取り付け位置はメーター裏のボルトです。 視認性もOKやし、ホンマも ...
難易度
2025年7月28日 19:34 黒須元帥さん -
初期型KSR110忘備録インジケーターランプ編2
ふと思い立って、ウインカーのインジケーターを左右に分けてみよかと。 アリもんステーを改造して取り付けて見ました。 先ずはニュートラル ハイビーム 左ウインカー 右ウインカー なんかねーもっとスマートに出来んかねーて感じですが、配線等々やってたら取り付け位置やら格好とかねー まーコレでエエかー ...
難易度
2025年7月26日 14:20 黒須元帥さん -
初期型KSR110忘備録インジケーターランプ編
ウインカーのインジケーターのLEDが故障したのでステーを作って取り付けてみました。 ウインカー ニュートラル ハイビーム この3つのインジケーターをLEDで配線毎やり直しました。 出来ました。 OKです。
難易度
2025年7月22日 21:21 黒須元帥さん -
-
初期型KSR110忘備録台湾FCR28夏セッティング編
気候が変わると過敏なまでにセッティングが狂ってくれます。 アイドリング不安定 4000辺りから回転戻りにくい おそらく薄い アクセル開けたとこからメインが影響するので最初はメインを5つ上げて#115にして併せてニードルを90GTVクリップ上から2段目に 狙い通りアイドリングは安定し回転の戻り ...
難易度
2025年7月21日 12:46 黒須元帥さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ 960エステート ディーラー車 左ハンドル 純正色(神奈川県)
157.6万円(税込)
-
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 後期型・メモリーナビ・フルセグ・ ...(埼玉県)
139.0万円(税込)
-
トヨタ マークII 認定済車両 1JZ 直6ターボエンジン 純正(兵庫県)
247.0万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
