カワサキ ZX-14R

ユーザー評価: 4.6

カワサキ

ZX-14R

中古車の買取・査定相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ZX-14R

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ナビのバージョンアップ

    メーカーのホームページを見ているとMCN -43siのアプリケーションのバージョンアップが5ヶ月前に出てました。 自分のナビのバージョンをチェックすると一つ古い。 さっそくバージョンアップ アイコン内のソフトが3個 そのままSDカードにコピーしナビに挿入。 電源を入れるとバージョンアップの画面に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月2日 22:20 アリスタントさん
  • ユピテル YERA 607si 取付け

    まずは完成図です。レーダー探知機・メーター・ナビと一直線上に見えるように配置がしたく、色々と考えました。ステムマウントで取り付ける予定でしたが、キーシリンダーとの干渉が考えられた為、タンク前面カバーのネジを利用し取付けました。 写真ではスピード・タコメーターが見えませんが、ライディングポジションか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月8日 15:06 COBA_selfishさん
  • ナビコントローススイッチの錆対策

    最近あまり乗れないバイク たまにエンジンを掛けてみました。 そこで見つけてしまった錆はナビのスイッチのブラケット角度固定用ビス・ナット締め付け部分からできてました。 ブラケットを車両から取り外し。 半自動溶接機を使用して 出力MAXにて溶接。 出力小さいとうまく溶け込めませんでした。(何度かやり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月31日 15:33 アリスタントさん
  • BNV-2

    BNV-2を購入 自分用と子供用の2台 現在のナビでは地図データ更新のサービスが無くなったのが買い替えのきっかけ。 GPSデータはBNV-1と同じであったので6月分に更新し マイエリアを何点か新規登録し バイクに装着 クレドールなどは互換性がありナビ本体だけ取り換えた。 北の大地に向けての投資。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月8日 21:59 アリスタントさん
  • ATLAS MCN45si ナビゲーション装着 その2

    コントロールユニットをテックマウント製のブラケットを介して固定します。 クレードルとコントロールユニットのハーネスをステアリングポスト部に沿わせて配策しています。途中ブレーキホースの分岐部にタイラップで固定していますが、無理な負荷が掛からないように意識しています。 次にレーダーユニットの取り付けで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月17日 16:37 White fangさん
  • ナビの地図データ更新

    バイクのナビ(MCN43si) 地図データを2012年度版に更新してもらいました。 (現状は2008年のデータです。) 13000円を事前に振り込み、ナビ本体をメーカーに送付すると4日後には返却されました。 新しい取説まで添付されていました。 ナビ画面を確認 以下のデータも合わせて更新されていまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月4日 19:23 アリスタントさん
  • ヘルメットスピーカーのケーブル・コネクタ製作

    ヘルメットスピーカーのケーブルが貧弱で接触不良気味なので新規製作します。 高速でレーダーの音声が途切れるとやばいです。 (300km/hに耐えるものを目指す。うそ) カールコード(3芯シールド) 12芯シールドケーブル 3.5φステレオプラグ DINプラグ(8P) オス・メス など材料を入手 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月25日 23:02 アリスタントさん
  • スマートコントローラーを取り付けてみる!

    お盆休みに取り付けてみましたが、付属の取り付けカラー+スペーサーでは中々うまく取り付けられず、後日スポンジシートでフィティング調整しようかと… 今日、ツーリング予定でしたが雨で中止 今度のツーリングで試してみます。 ハンドルグリップ部が占領され気味…どうでるか!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月15日 17:35 スピンマスターさん
  • ATLAS MCN45si ナビゲーション装着 その1

    痛い出費なので結構考えましたが秋のロングツーリングのためにMCN45si+オプションを思い切って購入しました。 サイドカバーを外してバッテリーのマイナス端子を外します。その後、右側のアッパーカバーを外しナビの電源ケーブルをバッフルに開いている穴(緑○)を利用して貫通させます。 下から覗いた画像です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月17日 15:42 White fangさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)