クルマレビュー - レンジローバースポーツ
-
マイカー
-
マイカー
-
EMIRA
-
ランドローバー / レンジローバースポーツ
ダイナミック SE_RHD_AWD(AT_3.0_ディーゼル) (2022年) -
- レビュー日:2023年8月31日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:4
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:5
- 価格:5
- 満足している点
- 値段以上のクオリティ!
- 不満な点
-
鍵のデザインどうにかして欲しい!
- 総評
-
3代目に生まれ変わり、乗り心地、細部の作り込み、インフォテイメントシステム、燃費など飛躍的な進化。特にウィンカー音が高級なサウンドになったのが嬉しい。
そして驚くほど走行中車内が静かで優雅な静寂なひと時が過ごせます。
納車までYouTubeを参考に想像を膨らませていましたが某有名車評論家のインプレがあまり高評価ではなかった為全く期待していませんでしたが、実際に納車され運転してみたら極上過ぎて良い意味で期待を裏切られました笑
-
過去所有
-
anpepe
-
ランドローバー / レンジローバースポーツ
HSE_RHD_4WD(AT_3.0) (2015年) -
- レビュー日:2023年6月7日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:4
- 価格:3
- 満足している点
- 落ち着きのある乗り心地とスタイリング
- 不満な点
- 特に無いけど敢えて言えば車重
- 総評
- 購入前は車幅2mもあるので不安でしたが、いざ乗ってみると意外と大丈で、それを補って余りある乗り心地や移動の快適性ととても満足度の高い車でした。ただ細い山道のすれ違いやデパートの狭い駐車場などでの扱いには細心の注意が必要でした。
-
マイカー
-
YSYJ&MARIO
-
ランドローバー / レンジローバースポーツ
SVR_RHD_4WD(AT_5.0_ガソリン) (2019年) -
- レビュー日:2023年4月17日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:無
- 燃費:3
- 価格:無
- 満足している点
-
◆前期モデルと比べてコールドスタート時の排気音がかなり静かになった 前のモデルは太鼓を叩いているような音だったので、本当に助かります
◆前期から変わらず、エンジンオイルの上抜き用の口がある事 DIYめちゃ楽
◆オンロードの走行モードが増えた(ダイナミック、オート、エコ)
◆シートの座面の奥行の調整が出来るようになった 小柄なのでうれしい! あと、ちょっとシートが小さくなったんじゃないかな、前期と比べて後席からの視界が良い気がする(気のせいかも)
◆アイドリングストップからの始動時、身震いがかなり減った 前のモデルは毎回ぶるるん!って車体が揺れた
◆リヤハッチから車高調整が出来るようになった
◆22インチホイール、隙間が大きいので中が洗いやすい
◆ピクセルレーザーライト、夜の高速とか、かなり助かります AMGのはグリグリ照射範囲を探る、こいつのはエリアを探して点いたり消えたりする
◆メリディアンシグネチャーサウンド、良い感じです 3Dの良さは勿論、低音が割れないです - 不満な点
-
◆センターコンソールを開けたところにあるシガーソケット、その蓋が邪魔をしてアクセサリーを差せない これ欠陥と思うよ汗
◆カーボンボンネット軽くて良いが、閉める際の力加減がよくわからない 結構上から落とさないと半ロックになるので、金具を壊しそう汗
◆ボンネット裏に3つウォッシャーノズルが付いているんだけど、その一つが直ぐ外れる
◆各種設定が液晶になったので煩わしい事かな
◆ステップを今回は付けてないので、車高を下げないと乗り降りしづらい事 ただ、電動ステップの良し悪し知っているので(コインパの機械に当たる、せり出てくるので身体を寄せれず狭いところで案外乗りにくい、表面のゴムに小石が挟まる)、納得済み
◆ディスカバリー5と比べて、全幅はほぼ一緒ですが、サイドミラーの取付位置がレンスポの方が外な気がします~、すれ違いの際にトラックやハイエースなどミラー位置被る車の場合は注意ね
◆デジタルルームミラーを付けてますが、リヤガラスがスラントしてるからか、積んでる荷物が反射して写り込みます
◆液晶関係が不安定なのは、もうランドローバー全般しょうがないね バックモニターが映らなかったり、Bluetooth接続が突然途絶えたり、カープレイが不安定だったり、ちまちま色々あります
◆前期モデルは、確かでは無いですが、車内にマイクが付いていた気がします。走行中に後ろの声が運転手に聞こえやすかった気が。今回のモデルは付いて無いです。 - 総評
-
前期モデルから続き、2台目のSVRです!
ディスカバリー5の使い勝手の良さや走りの資質の良さを非常に気に入っていましたが、SVRの奥ゆかしさを忘れられず、良い出物があったのもあり、車検を機に戻ってきました。
前期モデルと比べて、走りも音もけっこうマイルドに感じます。年式的に音量規制が入ったのかも。
ゆっくり走るときの優しさ
回して繋げていくときの野蛮さ
車の差し引きの動きの上品さ
美しさ
これらを1台で備える稀有な存在に改めて惚れ直しています笑
5000ccV8、時代に逆行していますが笑
でも良いんです。大排気量=トルクの出る領域が広い=直径の大きなタイヤとロングギヤを設計できる=車が頻回にならなくて運転の自由度が生まれるんです。
馬力やトルクの数値では表せないドラマがあるんです笑
回して乗ると燃費がすごいことになるので、逆に安全運転を心がけることが出来ます笑笑
新型以降でスーパーチャージャーがハイブリッドになると良いな、と思いながら乗っています。
-
マイカー
-
yaggy550
-
ランドローバー / レンジローバースポーツ
オートバイオグラフィ ダイナミック(ガソリン)_RHD_4WD(AT_5.0) (2016年) -
- レビュー日:2023年3月15日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 3
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:1
- 燃費:2
- 価格:1
- 満足している点
- 本気を出した時に吠える5LのV8エンジン
- 不満な点
-
フルサイズSUVなのに積載量が少なくてキャンプや釣りの遠征時に困る(…ハイエースと比べるのは野暮だけども)
踏んだ分だけまき散らすガソリン - 総評
- 踏んだらドン!と前に出てくれるけど、落ち着いてゆっくりと走るのも楽しい車。踏まない限りジェントルな大人しさが良い。でもやっぱり燃費が・・・w
-
ローンチ エディション 4WDダイナミックHSE P400 ...
1309.8万円
-
HSE ダイナミック (ディーゼル) 4WDサンルーフ T ...
656.8万円
-
282.7万円
-
HSE ダイナミック (ディーゼル 258PS) 4WDブ ...
683.5万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ランドローバー レンジローバースポーツ ダイナミックHSE P400 ガラ ...(大阪府)
1309.8万円(税込)
-
日産 シルフィ 最長5年保証 純正ナビ BTオーディオ 禁煙(愛知県)
83.5万円(税込)
-
マツダ RX-7 5型 NARDIステア キーレス(埼玉県)
539.0万円(税込)
-
ホンダ シティ CEフィット 1オーナー 後期Fノーマル 5MT(東京都)
199.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
