レクサス GSハイブリッド

ユーザー評価: 4.22

レクサス

GSハイブリッド

GSハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - GSハイブリッド

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • Install x Coil Over

    1週間は純正車高でした。 地面からフェンダーまで フロントは790mm リアは777mm フロントは バネ:12kg/mm(多分) レバー比:1.5 フロント軸重:980/2→490kg 1Gでのバネ縮み量は  490×1.5/12→61.25mm バネ自由長:200mm ショックストローク: ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月24日 00:01 なおなぉさん
  • サスオイル漏れによる交換(最新追記2019.10.16)

    2019.10.10 片山さんにて車高調に換えました。 原因はリア2本から若干のオイル漏れでした(レクサス6か月法定点検にて発見)。 レクサスでは1本の交換費用が10万円(工賃込み)と高額なため社外のTEINのAVS(電子減衰力調整機構)のサスに交換。 費用は4本で172,000円(部品147 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月10日 11:36 mouyu-さん
  • エクステージ用スプリングからTi2000に交換

    フロントはアッパーアームを切り離します リア 交換前 リア 交換後 車高はあまり変わらず

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月5日 20:16 kazu-grs191さん
  • ラルグス 車高調 SPEC S 取付交換

    アフター LARGUS ラルグス 全長車高調キット SpecS に純正からショップで交換しました。 目的は高速での安定性と少しの車高下げですね。 5万キロになったので少しやれて来たであろう足回りをシャッキリさせたかったのとやはりタイヤの隙間が気になり.... ダウンサス+社外ダンパーも考えま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月5日 09:58 ゆうみかんさん
  • ローダウン、アライメント調整

    標準18インチホールではホイールアーチの隙間は気にならなかったが、黒ホイールにした途端、ハイリフト車のように見えてしまうのでローダウンを決意 いつものようにオークションをさまよっていたら、モデリスタの未使用ローダウンスプリングを発見 スプリング交換は自分では出来ないので、専門業者さんにお任せしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月24日 22:29 おぜがわさん
  • 車高調取り付け

    初めて車高調を購入しました。 買うまでにいろいろ悩みました〜😅 悩みに悩んでいろいろ調べたりした結果 TEINフレックスZにしました。 取り付け前の車高です。 取り付け後の車高です。 取り付けは近所のショップでやってもらったので取り付け画像はありません。 車高落としたらより一層ホイールが欲しく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月23日 00:10 なっちゃんGSさん
  • ショック交換

    走行16万キロを超えて、さすがにショックがへたって来た。 バウンシングが大きくなってきて、特に高速でストレスを感じる様になったので交換することにした。 最初はカヤバのショックのネット購入⇒ショップへ持ち込み取付けを考えていたが、・・ピットで話を聞くと、カヤバはGWS191用のショックは出してなく、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月12日 22:29 Hirohiraさん
  • ショートナックルへ交換しました

    くそ暑い中ナックル交換しました。 やはりアームロックが不快で我慢できず購入。 3cm短縮のキャンバー0度仕様です。 わかりづらいですが取付前のアッパーアームとボディのクリアランスです。 とりあえずジャッキアップして馬かけてタイヤ外して〜 してキャリパー裏の17mmを2本外してキャリパーとロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月22日 20:44 I V I P9さん
  • リアブレーキ引きずり

    ある日、車に乗り発進するとぎごちない出足とキー音🙄 直ぐに止め 窓を開けて発進し直すと右後ろからキーと音サイドブレーキの戻し忘れかなと思い確認するがサイドは解除済み、ブレーキを踏んで音がするならパットの音それと今は ペダル踏んで無いのにブレーキが効いている感じ サイドブレーキかリアブレーキのどち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月29日 18:38 初老のcar lifeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)