レクサス HSハイブリッド

ユーザー評価: 3.96

レクサス

HSハイブリッドANF10系

HSハイブリッドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - HSハイブリッド [ ANF10系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • No.934 自作 オーディオノブ 第3号 ★

    家に 何かのスプレ~のキャップと 化粧品か何かのキャップが あったので遊びます 段ボールパイプを切って 詰めます 上手くいきました ★ 真ん中に透明ファイルを 丸めて挿します で (?) お得意の メタリックテープと キラキラデコシールを 貼りまくって ですね (?) いつものようになりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 17:26 タイド☆マンさん
  • パイオニアプライベートモニターTVM-PW920T、載せ換え(備忘録)

    今年の正月明けに、2歳の孫に大人しく🚙に乗ってもらう為にZVW30プリウスに取付けたパイオニア製プライベートモニターです。HS250hへチャイルドシート載せ換えましたので、モニターも載せ換え作業行いました。 モニター型式の末尾Tはツインの略ですので、2台の載せ換え作業になります。 サクッと30プ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月1日 12:07 初孫ゆたかさん
  • 手直ししました。〜ドラレコリアカメラへのハイマウントストップランプ映り込みに対策

    夜間にドラレコリアカメラにハイマウントランプの光が映る問題で、暫定処置で貼り付けたスキマテープで効果があるのを確認できました。 テストで貼り付けただけなので、見た目が不細工です。 これをもう少し後付け感が無くなるようにしてみました。 前回は薄手幅広タイプを幅を半分にカットして2枚重ねにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 10:25 かずをです。Mk.IIさん
  • 効果確認〜ドラレコリアカメラへのハイマウントストップランプ映り込みに対策

    昨日実施したドラレコリアカメラへのハイマウントストップランプ映り込みに対策。 仕事が早く終われたので、機械洗車がてら夜間のテストドライブをしてみました。 こちらは通常の車幅灯点灯状態。 もちろんハイマウントランプは光っていないので、全く問題ありません。 こちらが問題のブレーキランプ点灯時。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月6日 22:47 かずをです。Mk.IIさん
  • ドラレコリアカメラへのハイマウントストップランプ映り込みに対策をしてみた。

    ドラレコのリアカメラを赤丸のところに取り付けています。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1992645/car/2342405/5938305/note.aspx ここ以外に取り付けのアイディアが浮かばなかったので、ハイマウントストップラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 10:51 かずをです。Mk.IIさん
  • 前席フロアに防音対策

    今までの車では気にしてませんor気になってませんでしたが、HSになってから、エアコン(暖)を入れてるのに足下が寒いなと、ふと思いました。 今までの車と比べ、足下の空間が広いのもあるでしょうし、冷気が侵入してるのかな?なんてことも考え、防音対策するしかない!と。ロードノイズも抑えられたら良いな!と。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 01:13 エル石さん
  • トランクスペースの防音対策

    年末年始の休暇を利用して買った材料を少し使おうと、トランクスペースをちょっとやってみました。 振動を抑えてくれ!と祈りを込めながら色々貼っていきます。面積が広いから、本格的にやるには制振も吸音も、ビッチリいくしかないのかなあ… いつも思いますが、作業し終えた後に少し余る素材を見て後悔します。もっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月23日 21:18 エル石さん
  • HS250h 細かな部分の静音化 5

    さらなる静粛性を目指して、HS250hのピラー周りを静音化作業してみた(ノ´Д`)ノ まずはBピラーの内張りを外す(´・ω・`) 外したら掃除と脱脂して制振材を貼って、Bピラーの空洞部分にシンサレート(吸音材)を詰め込んだw Bピラーの内張りにも防音シートを貼り付け。。。 そして、Aピラーもレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月26日 21:00 ゆーたりんさん
  • リアドアのデッドニング

    これでドア4枚とも実施したので一旦終了。これからは手直ししながら、ですね。 やることは同じ。 ドアの開閉音、外からコンコンした時の、響き方の変化、車外騒音の侵入が、ドア側からは大分カットされる等、変化を実感できるから素晴らしい。オーディオも聴こえ方が変わりますね、車での移動が非常に楽しくなる。 次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月4日 21:55 エル石さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)