レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - IS

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 風切り音防止モール施工

    今回施工する商品はコレ!! まず、ドアを開けます(笑) 商品を袋から取り出しあてがいます。 リアドアのエッジに挟み込むだけです!! 長さを決めてカットします。 少し長めにカットし微調整するといいです。 たったこれだけのことです。。 D.I.Yでもなんでもない気がします・・・ 施工後効果はそれなりに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年12月9日 22:16 マフマフさん
  • 静音計画 w/エーモン風切り音低減フィンセット

    少し前の施行となりますが、"エーモン工業2642風切り音低減フィンセット"の装着を行いました。 両面テープで貼るだけなので、簡単に作業できます。 ただし、フィンの貼り位置決めをするのが少しだけめんどくさいです。 メジャーとテープでマーキングをしてから貼り付けました。 Bピラー貼り付け用フィンが一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月31日 22:57 MarkLevinsonさん
  • 静音計画 w/エーモン風切り音防止テープ

    ISのドアウェザーストリップは2重になってます。 内側は車両側、外側はドア側に設定されています。 なので、風切り音防止テープは内側はドア側、外側はクルマのボディー側に施行します。 フロントドアのボディー側の写真です。 フロントドアのドア側の写真です。 全てのドアで物理的にドアが閉まった時の隙間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月18日 04:13 MarkLevinsonさん
  • IS350 トランクルームの静音化

    ISに乗ってロードノイズや風切り音等の不快な騒音が気にならず想像以上に静かな車ですが、デッドニング資材がたんまりあるので(爆)手始めにトランクルームの静音化をしてみた\(^o^)/ まずは内張りをバラす。。。 リアタイヤハウス周りに制振材を貼り付け。。。 リアタイヤハウス周りにゼトロ吸音シート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月2日 21:00 ゆーたりんさん
  • IS350 タイヤハウス内の静音化

    デッドニング資材が余りに余っているのでwやりたかったタイヤハウス内の静音化を重い腰上げてやってみた(;´Д`) Amazonで1万ちょいで買うたインパクトレンチ。。。 いままでクロスレンチ等でシュルシュル回して脱着していたのがインパクトレンチのお陰でタイヤの脱着が一瞬で終わり劇的に楽になりました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 18:30 ゆーたりんさん
  • エーモン「静音計画」風切り音防止モール ドア用

    以前、購入したのですが使わずに保管してありました。 今回、新しいクルマに装着してみました。 工具も両面テープも必要無く、簡単に装着できます。 商品画像 装着前 装着後 ドアを閉めたところ ドアを閉めたときの音に重厚感が出た感じです。 風切り音は街中を走行する速度域では違いがわかりませんでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月17日 18:03 BMW330e_takuさん
  • 静音計画 w/エーモン エンジンルーム静音シート

    ISは元々純正のサイレンサーが装着済ですが、さらなる効果を期待して"エーモン工業2670エンジンルーム静音シート"を施行しました。 シート端部には全周アルミテープを貼り、シート端部の見栄え向上とはがれ防止をしました。 エンジンルーム全体図です。 面積が広い分、見た目としては、"やってやった感" ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月3日 00:15 MarkLevinsonさん
  • Bピラー ニードルフェルト取付 遮音

    エーモンのニードルフェルトを取り付けていきます。 片側で1箱使いました! 取付箇所はここBピラー範囲のカバー内側に。 フロントとリアのスカッフプレートを取り外し(クリップのみで止まってます)、Bピラーの下側のカバー(黒色、こちらもクリップと爪のみ)を外し、上側のカバー(灰色、下側に+ネジ2本を外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月12日 19:22 gerdenさん
  • 静音計画 w/エーモン風切り音防止モールドア用

    エーモン風切り音防止テープと合わせて、エーモン風切り音防止モールドア用を施行しました。 こちらのみんカラで調べる限り、GS用の純正品を流用することもできるようで、フィッティングはそちらの純正品の方が良さそうです。しかし、私は圧倒的なコストパフォーマンス(約¥800)でこちらを選択しました。思った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月24日 01:22 MarkLevinsonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)