レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - IS

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • オーディオのノブを交換しました

    コイツをイメチェンしたく・・・ パーツを散策・・・ 100円(税別)でVWのレシーバーを買ってきました(笑) 意外とこのSWを移植されている方が多いんですよね(驚) 傷をつけないようSWを外しました。 う~ん、ISの径より若干細い(;^_^A 一応、Dラーにこいつを頼んでいたのでこれを装着すること ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月24日 14:51 ひろ8さん
  • オーディオアンプのプチ弄り。

    お気に入りアンプの一つでこちらは古いソニーのXM10020激チューン特注バージョン。 電源部の容量アップと入力カップリングコンデンサーを配線長は長くなりますが端子台に接続され簡単に交換できていろいろ遊べます。 その他ゴニョゴニョと改良してありパワーもあり全域で高解像度な印象です。 2ch出力フルパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月8日 18:07 新横浜支店さん
  • パンチなXカードのクロス変更

    リフレッシュ&メンテナンスをしたパンチ200iXですが期待していたパンチな低域には程遠く、むしろボワつく感じでしかも1 KHzから2KHzにピークがあるようでボリュームを上げるとその辺りの帯域が前に出過ぎな感じでしたのでクロスを変更してみる事にしました。 デジタルフィルターでしたらちょちょいと変更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 22:04 新横浜支店さん
  • フロントスピーカー交換

    マニア的にどうにも我慢できない純正オーディオですが少しでもマシになるようにダッシュボード上のオバケツィーターを小口径フルレンジに交換しました。 SUS304の3ミリ板をレーザーで切り出してアダプターバッフルとします。 純正ユニットは口径約9センチの4Ωでバイポーラコンデンサー4.7μFの一次でおよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年7月24日 16:50 新横浜支店さん
  • 本命 外付けVR基板ケーシング

    大先生に献上する外部VR基板を仕込むケースをSUS304 t1.2で製作しました。 アルミ製の方が放熱性もろもろ良いような気もしますが今回のVRはオペアンプを使用するようなプリアンプ部は無いので熱源は12Vから5VにするDC/DCのみなのでそんなに気にしなくて良いでしょう。 おそらくノイズまみれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月23日 18:41 新横浜支店さん
  • 緊急アンプ交換

    今日の朝一番にオーディオスイッチをオンしましたら唐突にドアウーファーが ボンッ! と鳴りまして、さらに途中で小さくボムッとまた鳴ったので気持ちが悪くなってスイッチオフしたら今度は大きくズバムッ!!と激しく鳴りまして。。。 入力のRCAケーブルを抜いてオンオフしてみましたら、またまた激しくこり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月5日 22:32 新横浜支店さん
  • 自作 嵩上げインナーバッフル

    SUS・樺桜・MDF・アルミの異なる振動モードの材質で4層構造としました。 手持ち材料との兼ね合いもあったのですが実験的要素も多分にありますので。 取り付け穴はドンピシャでほぼイメージ通りに出来ました! ドアインナーパネルには無加工でコンパチ出来ますので純正戻しも楽勝です。 背圧もバッチリ抜けてく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月24日 19:03 新横浜支店さん
  • Relay Attenutor(MOS2)奮闘記その1

    お気楽さん頒布基板を組みました。 現在車載しているRelay Attenuajorボリュームからフォトカプラを使用した抵抗切り替え式のアッテネータにバージョンアップします。 並列に組み合わされる抵抗値はE24系列では揃えるのが困難ですが手持ちのパーツを駆使してなんとか間に合わせました。 音質に大き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月11日 22:44 新横浜支店さん
  • マルチ LED打ち替え

    これは難しくはないがとてつもなく面倒くさかったので投稿してみた笑 皆さんの投稿を元にバラした ここまでは何回かバラしていたので難なくクリア 次に基盤を摘出するのだが、写真にある変なびらびらしたやつの外し方が全くわからず… 30分程格闘し外された 銀色のやつでロックされてただけだったんだよね。危う ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年7月23日 12:43 しんちゃんAEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)