レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - IS

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • シエクル ミニコン proで燃調弄る

    カプラーオンで取付簡単らしいので買いましたー エアフロセンサーに割り込む系ですね 普通のミニコンとproバージョンの2種類ありますが、調整機能があるproにしました。 エアフロセンサーのカプラーを外して 割り込むだけです(^^)ちょろい 吸排気系社外パーツはこのインテークパイプしか付けてないけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月23日 10:17 きんぐさんさん
  • turbo車専用エアクリ取付

    turbo車専用 部品 センサー取付 整流板が有りました。 仮組み これで警告灯は無しになりそうです。 青色 完成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月18日 00:13 レクサス350さん
  • 息子と一緒にドクきのこ取り付けしました。

    息子と一緒に共同作業 (^ ^)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月27日 18:31 レクサス350さん
  • HKSスーパーハイブリッドフィルターのフィルター交換

    エアクリのフィルターがかなり年季入っていました。 調べたら2016年8月に入れたきりでした。(;´∀`) ということで、フィルター交換します。 HKSスーパーハイブリッドフィルター交換用Mサイズ。 調べたら今は新しい「スーパーエアフィルター」に変わったようですね。 まだ交換用のフィルターは出て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 16:22 コスワスさん
  • ビッグスロットルへ交換

    シンクデザインのビックスロットル 某オクで入札したら落札できちゃった笑 ノーマルスロットルを外します エンジンが温まってると熱いし、スロットルに繋がってるクーラントホースも外すのでエンジンが冷えてクーラント冷めてる時にやりましょう。 裏側のホースを外すのにサージタンク外すのかと思いましたが引っ張る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月5日 09:10 Nyalさん
  • aFe takeda エアインテークシステム 純正交換タイプ

    吸気系で触っていたのはサウンドジェネレータホースに交換とボックスに大穴をあけることで満足していましたが。。。 中古のaFe takeda エアインテークを勢いで買ってしまったので交換します。 北米のFスポーツ オプションにあるエアクリボックスを真似て開けた穴 フィルターの相性が悪いとVSCチェ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月23日 14:25 Nyalさん
  • チャンバーを装着しました

    今回も早朝から弄ってます(笑) 今回は、スルガスピードのエアコントロールチャンバーを装着します。 隠れてしまいますね・・・ 外したカバーは、保護剤で綺麗にしておきました。 黒光りが良い感じです(笑) 交換時、コイツも清掃しておきました。 装着完了後、エアコンOFFで10分以上、エアコンONで10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月26日 09:04 ひろ8さん
  • インテークエアフロセンサーのコネクタ部分交換

    エアフロのコネクタの爪を破損してそのうち交換そのうち交換と早3年 中古でエアフロセンサーとコネクタのセットを発見したので購入 まずは刺さっているターミナルを抜くために、青丸のところのちいさなボッチを精密ドライバーなどで押して外します 白いストッパーを外したらコードを勇気を持って引っこ抜きます 次に ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年6月29日 15:03 Nyalさん
  • TOM'S SPUER RAMⅡ(17801-TSR31)

    昨日はエバポレーター施工withエアコンフィルター交換しましたが 今回はエアークリーナーも交換しました 前回と同じくスーパーラムⅡです! 仕事の合間で今から隠れて作業します! 内緒だよ! テヘペロ エンジンカバーを面倒臭いですが外して エアクリBOXを外します BOXの4ヶ所の取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月8日 16:13 トムヤン君さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)