オーディオビジュアル - 整備手帳 - NX
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
TVキャンセラー、HDMIケーブル取り付け
取り付けが簡単なMILELを使っていたので、TV/ナビキャンセラーは不要だと思っていたのですが、作業がそんなに難しくなさそうなので買ってみました。安心のブルーバナナの物です。 ナビにアクセスするついでにHDMIケーブルも取り付けようと思います。 始めからいきなりハードですがここを外していきます。工 ...
難易度
2025年5月11日 00:35 ジャオ610さん -
アイストキャンセラー&オートホールド常備
アイドリングストップキャンセラーと オートホールドを保持するカプラーを 取り付けました 詳しいことはyoutubeリンクのほうが 親切なので割愛 結構相性なのか何回か付け直しで正常化しました 両方ともはじめから点灯します これで、煩わしい作業から脱出です
難易度
2025年5月1日 16:55 はもんどさん -
MILEL MB-301 ファームウェア(神?)アップデート
MILEL MB-301ですが、適当にオンラインアップデートは試していて、その度に 「お使いのバージョンは最新です。」 と言われて、ふ~ん、そっか。と思っていたら、オンラインでは対応しないアップデートが入っていたということに最近気づきまして。 20240422バージョンて…だいぶ前やな… (´・ω ...
難易度
2025年1月11日 18:15 シディアス卿さん -
MILEL(ミレル) MB-301を使ってみる
TVキャンセラー取り付けまでの間、Youtubeで案件投稿の多いAI ボックスのミレルを使ってみました。最初はy.u.mobileのSIMを本体に入れて使ってましたが、今後のことを考えてカシムラの無線ルーターに差し替え。どちらも使い心地は同じ。感度も接続までのスピードもさほど違いはなさそう。 使っ ...
難易度
2024年12月18日 23:01 ニコラス999さん -
オーディオスイッチノブを高級化
取り付け後…なんとも高級感あり。 Amazonで2個450円 品質は、プラスチックでシルバー塗装もイマイチだが実際取り付け後は近くで見る場所でもないため…パッと見た目はかなりgood‼️ こんな感じで購入。 黒ノブは現在のノブ… 直形22mm→30mm 黒のノブ取り付け軸径は9mmで、シルバーは ...
難易度
2024年2月3日 22:25 stiプリンさん -
サイドカメラ&モニター取り付け(その2)
モニターの設置位置をどこにしようか考える。取説ではダッシュボードと書いてあるんですが、見やすい位置がいいなと。イメージがこんな感じ。 製品のモニター雲台?台座?はこんな感じ。ダッシュボードの傾斜に合わせて固定できるような形状になってます。 このままだと1の場所には横向きにしか収まらず、横向きだとモ ...
難易度
2023年12月9日 09:54 シディアス卿さん -
サイドカメラ&モニター取り付け(その1)
NXには360度カメラ(正式名称なんだっけ)が付いてはいますが、死角軽減のためにサイドカメラ追加します。 色々大陸製のモノもありそうですが、慶洋エンジニアリングさんの「横ミエ」がいいかな~と。 死角軽減というのもあるんですが、ウチのガレージってこんな感じで 結構、駐車難易度が高めでして。 跳ね上げ ...
難易度
2023年12月4日 01:56 シディアス卿さん -
SDオーディオの曲順
iTunesで録音した音楽をSDにコピーし、車で再生する時、聴き慣れたCDの曲順ではないため、違和感を感じます。 コピー元のiTunesはCDの曲順です。 パソコンのファイル名にもCDの曲順に番号をつけています。ではなぜ? 色々調べた後、曲はファイル名の順に車のプレイヤーで表示されるのではなく、タ ...
難易度
2021年6月28日 21:00 houhaoさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス NX サンルーフ/全周囲カメラ/衝突軽減システム(大阪府)
689.9万円(税込)
-
マツダ MPV 両側電動ドア SDナビ バックカメラ 禁煙(神奈川県)
59.8万円(税込)
-
マツダ アクセラスポーツ メーカーナビ 全周囲カメラ ETC(長野県)
147.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
