ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリングを交換したい(2)

    前回までの作業で「純正ステアリングボスと社外ステアリングの変換スペーサーになるもの」が取り付けられました 問題はホーン配線です アルマイト処理されたスペーサーではアースが落ちないのでホーンがなりません 純正ボスにアースを落とす必要があります ということでボスを取り付ける際に使うワッシャーに電線を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月21日 23:04 ろくすけおじさん(37)さん
  • ステアリングを交換したい(1)

    真ん中のパッドにマグネット式スマホホルダー埋め込んだりした純正ステアリング、まぁまぁ気に入ってたんですが、外周部分に取り付けたバックスキン風のカバーがケバケバになってきたので社外品にしてみようかななんて まずは純正ステアリングの取り外し センターパッドは引っ張れば外れます ステアリングは22mmの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月20日 20:59 ろくすけおじさん(37)さん
  • MOMOステアリング交換 TEAM30

    奥から前付けた ワークスベルショートボス + 汎用ボススペーサ+50mm + MOMOステ TEAM30 クイックリリースと迷ったが、 値段が・・・ 横から見るとこんな感じ ショートボス20mm ボススペーサ50mm 70mmで純正とほぼ同じ? 純正よりグリップが細くて好み ただ小さくなった? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月12日 22:25 トーチャンさん
  • クイックリリースボス + 社外ステアリング交換

    写真ないけど車側にワークスベルの ラフィックス専用ショートボス1112S + 薄型クイックリリース2000円 + ステアリング3000円 今回はクイックリリースが必要か? 簡単に交換は可能か? サイズをφ32→φ35にしたら変わるか? の仮検証用に組付け D型は操作性に慣れが必要。サーキットX φ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 23:11 トーチャンさん
  • ラフィックス2及びOMPスーパークアドロ

    写真全然ないけどとりあえずバッテリー落としてエアバック外してステアリング外しました。 交換後の写真です。 火入れの時に妊婦マークつかなくて良かった。 ステアリングを外した写真です。 やる気になりますね🤗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月12日 07:19 けろぽんさん
  • ステアリング交換

    バッテリーからの電源を切って暫く経った後、両側の六角を外すと簡単にエアバッグが取り出せます。怖いこと書いてあるのでちょっとドキドキでした。 エアバッグの警告ランプがつかないように、ボスに付属のコネクタを取り付けます。これをしないと警告ランプがつきっ放しになり、助手席側のエアバッグが作動しないとか。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月23日 21:20 5134225さん
  • ステアリングねじ交換

    左が新しい64チタンねじ、右が今までの2種チタンねじ。 切削加工されたネジなので表面がきれいです。 別に交換する必要はあまりなかったんだけど、きれいになりました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月16日 23:43 やすおきさん
  • 脱着式ボスとステアリング交換

    バッテリーのマイナス端子を外して、30分ほどECU内のコンデンサの電気を抜くため放置します。 配線のクセが強く、外した端子が戻ってきて接触しそうだったので、養生テープで絶縁してます。 走行後の場合はマイナス端子を外す前にキーをOFFにして、30分以上待たないとECUが車体のセンサーと通信してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月19日 00:28 麒麟 by Ktecさん
  • カーボン製ステアリング

    某オクにて出品されていたフルカーボン製ステアリング。ウェットだけど約500gと軽量。リベリーはドライで300gらしいけれどお値段は1/5です。 カーボンの撚れなども無く綺麗な仕上げです。大昔、インパルでカーボンステアリングを出していたのを思い出しました。すごく高かった記憶があります。 外したmom ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月20日 23:40 momo26さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)