ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • アクセルペダルロッドのピロ化

    S1はアクセルペダルとスロットルリンケージを繋いでいるロッドの末端に樹脂部品が使用されている。 ペダル操作時に応力の掛かる部分で破損すると確実に自走不可となる事からピロのロッドエンドに交換する事にした。 ロッドエンドの部品はモノタロウの無給油右ねじ(M5)を選定。 そのまま組むとロッドのネジが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月1日 18:27 masu111Sphase1さん
  • フットレスト?作成

    左足を置くとこがなく写真のところに置いてましたが傷がつくので少し手を入れました まずは採寸をしスポンジ状のゴムを切り出し整えます 後は張り付けて出来上がり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月4日 15:10 yukio777さん
  • 自作フットレスト

    今日のDIY! エリーゼのフットレストは奥過ぎて短足の私では届きません(T ^ T) また、角度が合わず足首が痛くなる。。。 そこで、手前にもってくる為に図画工作! ホームセンターで材料調達。 道具もセンターで借りてカット! 中央の段差は素人ならではの失敗です(^_^;) エリーゼにセット! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月1日 19:22 ELISE S 6MTさん
  • アクセルペダル製作

    備忘録 我が家のMT車は全てアクセルぺダルを自作加工しています。エリも例外ではありません。 オリジナルでは、ヒール&トゥが上手く出来ません。短足のためです(笑 毎度のことながら、アルミ板からの切り出し&加工+嵩上げです。まだ改修の余地ありかなぁ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月6日 15:36 momo26さん
  • クラッチペダルストッパー交換

    なんか最近Cペダルを踏むとカンカンなるなぁと思って足元を見るとなんか落ちてるーΣ(゜д゜lll) 頼むのもめんどくさいし、ゴム板で適当にやっつけよう・・・。 元あった場所はここかな? ちょっと汚いからここやろ(゜▽゜) アルコールできれいにしました。 その辺にあったゴム板(厚さ5mmくらい)を適 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年2月26日 18:59 MerLoさん
  • クラッチペダルストッパーボルトもどき

    もう一つ乗って気になった事。 クラッチが遠い(正確には繋がる位置が手前)。 納車前から話では聞いてましたが。。。 社外品のクラッチペダルストッパーボルトを着ければ良くなるらしいが、結構高い(ー ー;) どうしようかな〜とホームセンターを歩いてたら… なんか良さげなの発見‼︎(゚∀゚) 12個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月13日 20:22 んがょっぺさん
  • 素うどんオリジナル ニーレスト Rev.2

    長年使用してきたニーレストがボロッちくなってきました。 元々発泡スチロールにスポンジシートを巻いただけの簡単ニーレストだったのですが、こいつが有るか無いかの違いでサーキットでのペダルワークが大きく変わるので、もう手放せません。 今回はちょっとだけ工夫します。 今回のニーレストのベース材は『木』 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年10月10日 19:02 辛うどんさん
  • クラッチ・ブレーキ・ペダルアダプターかさ上げ&滑り止め加工

    JAE RACING のクラッチ・ブレーキ・ペダルアダプターを取り付け後、アルミ剥き出しの為かさ上げも兼ねてゴム板を貼り付けて滑り止めとします。 10mm厚のゴム板を用意します。 ※EX&STERさんの整備手帳を参考にさせていただきました。ありがとうございます。 ノーマルのペダルはとてもカッコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月29日 21:18 ☆tera☆さん
  • アクセルぺダルいたずら ・・・ファイナル?

    今回は1.5mm厚のアルミ板を使うので、前回みたいに鋏での切断はできません。 電動のジグソーを使えば簡単なのですが、音が大きくて近所迷惑になるということで、My嫁あきちゃんから使用NGが出ていて使えません。 ・・・で、今回用意したのがこれです。 切るのに時間は掛かりますが、要所要所に孔を開けておけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月10日 20:16 銀えりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)