ロータス エキシージ

ユーザー評価: 4.32

ロータス

エキシージ

エキシージの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - エキシージ

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • 約70000kmでブレーキパッド交換&ローター研磨

    左フロントブレーキパッドがなくなりバックプレートがローターを攻撃 去年の後半に車検通したので油断してた(汗 パッドは  フェロード DS2500 ※以前と同じ銘柄 ローターは研磨で対応。 後日キャリパーオーバーホールします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月20日 21:07 ベンプリ僕さん
  • EBCブレーキパッドREDに交換

    以前、フェロードのブレーキパッドでパッドの面積を減らして効き具合を落として荷重の少ないフロントブレーキロックに対応しようとしましたがまだロックが早く起きるので 出来るだけ聞かないパッドをとEBCのパッドを購入しました パッド面です 以外とオシャレです APレーシングのキャリパーには3種類の大き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年4月29日 12:32 setupsetoさん
  • 前後ブレーキパッド交換など

    備忘録的に… 2022年1月に付き合い始めたエキシージですが、走行は少なめなもののこれまでの整備経緯がよくわかっておりません。 とりあえずプロの方にサラッと全体をみてもらった方が安心して乗れるかな?と思っていて、4月に入り高速道路の塩カルもだいふキレイになっただろうということでケントスピードさんに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 22:25 くまぷ500さん
  • Brake pads replacement @6,907km

    I felt the stock pads which are DS2500 are not very good and difficult to modulate, so I wanted to try using other pads. I chose the HC+ by project ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 23:11 Nordschleife666さん
  • リアブレーキパッド交換

    まず、ピンを外します。 裏から細いものを当てがってハンマーで叩いて外します。 一緒にバネも外れます。 キャリパーの上側のスライドピンを留めているボルトを抜きます。頭17ミリです。 スライドピンをずらしてキャリパーを持ち上げるとピストンが見えます。 最初サイド引いたままでキャリパーが動かなくて焦った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月27日 18:41 ohtakuさん
  • フロントブレーキパッド交換

    フロントブレーキです。4ポッドの対向キャリパーなので、交換は楽々。ピンと板バネを外して… ピストン位置を戻して、パッドを入れるだけ…のはずだが入らない(^◇^;)4ポッドの奴は一部の上位モデルにのみ採用されているいわゆるレーシングキャリパーなのでパッドの厚みも指定するのですが、16ミリでは厚すぎま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月22日 23:07 ohtakuさん
  • フェロードDS2500に交換

    ブレーキパッドがそろそろ交換時期に。 今まで着いていたパッドがディスクに対して4㎜程小さいのがチョイスされていた。 その上どこのパッドかも不明。 たぶんブレーキの利き具合を考えて小さめにしてあったかも? ということで世界的に実績のあるフェロードのDS2500にしてみました。 一旦、キャリパー、ロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月1日 12:49 setupsetoさん
  • フロント ブレーキパッドの交換

    まずはフルードの量を確認して、ピストンを押し戻した時に溢れても良いように養生しておきます。 写真撮り忘れましたが、パッドピンを抜いてパッドを取り出します。 バックプレートは高熱で塗装は焼け落ち、錆び始めてます。(^^;) 約4,500km使用で、内側2~3mm残 外側3~4mm残です。 ここま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月21日 18:23 くり吾郎さん
  • ブレーキパッド交換

    DIXCEL Z-type リアのみ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 16:51 meeiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)