ロータス エキシージ

ユーザー評価: 4.32

ロータス

エキシージ

エキシージの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - エキシージ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ND-CS3の取付②

    エアバッグのカバーのクリップはこわれてしまいましたが、内装は外れました。 内装の内側にテレビアンテナやGPS、VICSのケーブルがまとめられいました。 クルーズスカウターの電源を取るため、助手席の下に潜り込んで、ナビから出ている配線をバラシ、分岐して、常時電源とアクセサリ電源を取り出します。 次に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月25日 20:15 みかん三朗さん
  • ND-CS3の取付①

     中古で購入した時に車両に付いてきた、サイバーナビVH-0099。オプションのクルーズスカウターユニットのND-CS3が安く売ってたので、これを追加で取付けます。取付けは結構面倒でした。  まず、フロントにカメラを取付けていきます。  まず、配線しやすいように、フロントのハードトップのカバーを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月25日 19:41 みかん三朗さん
  • ND-DC1でMVNOのSIMを利用してみる。

     エリーゼの時に購入したVH-0009CSに付いてきた通信ユニットND-DC1。2017年2月末をもって使用期限が切れてしまいました。スマホをdocomoからbiglobeSIMに乗り換えて、データSIMを2枚追加で契約してありました。1枚はあまり使わないので、こちらで使えるようにしてみます。まず ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年3月18日 18:24 みかん三朗さん
  • サイバーナビAVIC-HV0999

    ダッシュボード取り外し ダッシュボード取り外し上から 助手席エアバックカバーのピン エアバックカバー取り外すと画像の15番の部品が壊れます AVIC-HV0999本体 ND-CS3 スカウターユニット 通信モジュール ND-DC2 USBケーブル CD-U120 ETC ND-DSRC2 ラジオア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月2日 23:38 elise160さん
  • 純正スピーカー交換

    フロントスピーカーが低音で割れた音が出るので交換してもらいました 取り外したスピーカーはなぜか真円ではないw 保証期間中なので交換は無償です 担当のディラーのHさんいわく落としたのを付けたのではないかと言ってました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月4日 13:05 elise160さん
  • 取り付け位置変更

    せっかくディーラーでステー加工してもらい 取り付けて貰ったのですがどうもしっくりこず取り付け位置変更しました もう一捻り欲しいですがw 取り付け位置の関係でGPS信号が途切れ無いようにGPSアンテナ取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月30日 19:29 elise160さん
  • ナビ取付場所変更

    ディラーでナビの取付場所変更してもらいました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月11日 21:05 elise160さん
  • オーディオの交換

    入れ替える必要性は全く無かったが、以前のクルマで使っていたモノがあり勿体無いので入替を決意。 結局3週間もかかることになってしまいました。 スピーカーを替えて無いのでそんなに変化無いと思っていましたが、意外に違うものですね。 オリジナルを抜いて配線して完成の予定でしたが、フレームに固定出来ない。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月22日 11:39 月光4号さん
  • オーディオ外しました。

    走行中はエンジン、吸気、スーパーチャージャの音で音楽もまともに聞こえないので、不要だし、軽量化になると思い外しました。 オーディオ本体+スピーカx4個で4キロちょっとありました。 ちなみに後部スピーカの後ろにスポンジ状の防音材あり、これも外しときました。 実は取り外しに要領を得ず、ダッシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月2日 08:09 MakotoExigeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)