ロータス エキシージ

ユーザー評価: 4.32

ロータス

エキシージ

エキシージの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - エキシージ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 取り付け位置変更

    せっかくディーラーでステー加工してもらい 取り付けて貰ったのですがどうもしっくりこず取り付け位置変更しました もう一捻り欲しいですがw 取り付け位置の関係でGPS信号が途切れ無いようにGPSアンテナ取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月30日 19:29 elise160さん
  • ナビ(AVIC-MRP066)の地図データ更新

    覚え書き ・2015年3月開通  C2(山手トンネル)大井JCTまで更新 SDカード(16G)へのダウンロード(約30分) SDカード→本体への更新作業(約1時間弱)は 結構時間が掛かる。 ※本体への更新中はナビ使用不可。 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月28日 19:52 ケダチクさん
  • ポータブルナビ取付(Gorilla CN-G520D)

    ダッシュボードに両面テープなどは貼りたくなかったので、今回、取付ホルダーはGorilla付属のものではなくBeat-SonicのQ-BanKITシリーズを使います。 ・Gorilla用ホルダー:QG1 ・取付スタンド:QBD15 このスタンドは1DINオーディオユニットとそのフレームとの間に差し込 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年10月27日 20:11 LAGAVULINさん
  • カーナビ~パワーアンプ間のケーブル断線の処置

    先日から左前からしか音が出なくなりました…。1ヶ月くらい前にリアのスピーカーから音が出なくなり、どんどん症状が悪化。 ヘッドユニットなのか、パワーアンプなのか、色々と怪しいと思っていたけど、調べてみるとヘッドユニットとパワーアンプ間のケーブルの接触不良、というか断線しそうになっていることが原因っぽ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月7日 21:32 megane0119さん
  • コスト軽量最強のオーディオシステム

    今回はロータスフェイス2の泣き所10センチスピーカーで16センチ並みの中音を出すカスタムです まずカップ味噌汁かカップラーメンの容器を用意 ブチルゴムか両面テープで固定して余分な部分はカット 後は取付けるだけ それだけで驚くほど改善されます デッキはパイオニアFH8500DVS フロントスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月24日 22:26 ロータスオヤジさん
  • Bluetooth接続のオーディオに交換

    純正装着のオーディオユニットはCDとラジオのみ。その他に乗っているランクル70やLS600hはiPhoneをBluetoothで接続してiPhone内の曲を再生してるのに、自分の中で一番ゴキゲンなエキシージ号でそれができていないのは、誠に残念。 「走ることを愉しむクルマ」ではあるものの、愉しむこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月27日 16:15 くまぷ500さん
  • ダイヤル塗装・・(^_^メ)

     エアコンルーバーのメタルリングに、ダイヤルも合わせてみようかと・・ 同じの三つ造るって・・ 面倒臭い (゜レ゜) 小さいし・・(--〆) 持ちずらいし・・(--〆) 思ったより、手間食った。。 パネルがとにかく、ちゃっちいんだよな。。 次は、なにしよーかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月15日 11:35 katuboさん
  • [55400km]DEH-970取り付け

    スマホ通話ができる機種ということで選択しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月26日 23:19 Y'sMANさん
  • ハンズフリー導入

    エキシージはエンジン音が予想以上でスマホのスピーカーでは全く電話ができませんでした。 ハンズフリー導入です。 スタンドは かんたん脱着可能なマグネット式にしました。 ワイディングレベルなら脱落しないし走行中のブレも気になりません。 レーシングスピードでも持てばLAPタイマーとして使えそうです。 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 20:08 86enthusiastさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)