ロータス エキシージ

ユーザー評価: 4.32

ロータス

エキシージ

エキシージの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - エキシージ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エキシージS のオイル漏れ!!

    購入後初のオイル交換ジェームスで アンダーパネル外してから直ぐに サービスマンから呼び出しで、 お客さんこれって新しい車ですよね!! はいそうです。 これ見てくださいオイル漏れしていますよー このままオイル交換していいんですか? と聞かれ確認した所ベルハウジング とオイルクーラー取り出し口近辺から ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2007年7月5日 18:32 エスコ2さん
  • 2ZZのファンベルト交換を一人でやるには

    エリーゼ エキシージのドライブベルト(正しい言い方がわからないけど)の交換方法の記事はたくさんありますが,基本的に二人がかりでやるものばかりなので,ちょっと工夫して今回は一人でやる方法を書きます. ベルト交換の肝は,ベルトを張るときにテンショナーをいかにテンションはらない方向に避けておくか,かと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月13日 10:47 たかぼNさん
  • カーボンエンジンカバー取付け

    elise-shop.comから届いたブツがこれ。あまりの軽さに驚きました。前後セットで275EURと安いですが造りは良好です。 まずはノーマルのカバーを外します。前側は金属のピン3本がゴムブッシュに刺さってるだけなので、真上に持ち上げればすぐ外れます。 で、裏についているブッシュを取り外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年10月30日 22:29 LAGAVULINさん
  • Moroso Baffled oil pan装着

    Baffled. 仕切り板、中にはフリップもついており、作りは頑丈、信頼性は高そう。 黒いのは純正、仕切りなし、オイルも2週間抜きっぱなしでしたが、多少オイル残ってますね。 外して、ガスケットリムーバーで残りかすを削り取ったところ。 オイルパンとりはずしには、くぎ抜きのごっついヤツを挟んでか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月1日 06:04 MakotoExigeさん
  • 2zz ベルトテンショナー交換 オイル漏れ修理

    オイル漏れとベルト鳴きが気になり修理開始 カムカバーのパッキンとプラグホールパッキンを交換 トヨタ部品で在庫さえ有ればその日に手に入るので楽です(笑) 後はテンショナー交換 着くか分からないけど日産用のテンショナーダンパーだけ購入 アッセンは高すぎるので(笑) ついでにベルトも交換 結構高かったで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月22日 19:20 マンゴーオレンジさん
  • リア側O2センサー交換

    車を購入してすぐにエンジンチェックランプが点灯したのでコードを確認。 P0141:O2 Sensor Heater Circuit (Post Catalyst) でした。 リア側O2センサーのヒーター回路異常ですね。 ワークショップマニュアルによるとヒーター電流が1900mA以上または250mA ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月22日 07:48 みゅ ~さん
  • エンジンのドライブベルト外し

    エンジンルームからの異音の原因追求のためドライブベルトを外してみた。 リアのインナーフェンダーを外すと見えるとの情報があったのでリアを馬掛けして開始。 オーディオ交換を自分でした時に養生をしなかったので内装の塗装が剥がれてひどい目にあったので、今回はボディを養生しておく。 右のリアタイヤとインナー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年11月20日 23:40 ryonさん
  • オイルキャッチタンク装着完結編?(エク)

    昨年付けた汎用品の仮付けキャッチ。 2ZZエンジンはこの方法では効率よくオイルが溜まりません。 今回取り外し時には、多少のオイルは溜まっていました。 BSKのウォッシャータンク一体のオイルキャッチタンクを取り付けるわけですが、ボルトオン取り付け位置で燃料ホース(その他ホース類も)とタンクが干渉! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年2月8日 20:05 KON@量産型さん
  • プラグカバーのロゴをペイント ‐ やり直し(^^ゞ

    プラグカバーのLOTUSロゴのペイントを失敗してしまったので、やり直し、デス(^^ゞ。 前回は水性の「ガンダム・マーカー」を使いましたが、1箇月経った後に小雨の時折降る中を数時間走ったら剥がれてきてしまいました。 塗料の性質もあったかもしれませんが、念の為にと今回は#800の耐水ペーパーで足付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年9月12日 20:30 Jun w/DC2Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)