バッテリー - 整備手帳 - アテンザセダン
-
NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①
「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...
難易度
2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん -
まずは、Panasonic CAOS バッテリー!!
取り敢えず、愛用のCAOS バッテリーを搭載!! アイドリングストップ車には信頼抜群です!
難易度
2025年7月12日 13:10 ROYALGLACEさん -
バッテリーターミナル交換
バッテリーターミナルがかなり傷んできてたので、電装屋に追加で作業をお願いしました。 ターミナルは汎用のものを取り付けてもらったので、次回から傷んだら市販品をそのまま交換でいけますね。 ターミナル交換で電気の通りが良くなったからなのか、電装が少し調子良くなった気がする。 古くなってくるといろいろ ...
難易度
2025年4月5日 19:27 少佐@アテンザさん -
備忘録 LifeWINK取り付け
本当はバッテリーと同時取り付けするパーツのようだが、5日遅れの取り付け 思ってたより小さいパーツでした 取り付けは簡単 ナットを緩めて端子挟み込むだけ これだけで保証が1年伸びるのなら安いと思う ※僕の場合はバッテリーとは別店舗で買ってるから保証の範囲外。
難易度
2025年3月8日 08:50 wakanapapaさん -
備忘録 バッテリー交換
定番のパナのCAOSバッテリーです 型番写ってないけど 新しいモデルT115/W1です LifeWINKは一緒に買わなかったけど、今回の交換も時期の判断で結構迷ったので、結局Amazonでポチりました。これは後日DIYで取り付け 今回はオートバックスさんに全部お任せしました i-stopのリセッ ...
難易度
2025年3月2日 17:23 wakanapapaさん -
バッテリー・バッテリー端子交換 172000km
バッテリー端子がMAXまで締めてもゆるゆるで走行中に外れちゃいそうだったのでバッテリー本体と合わせて交換
難易度
2025年2月24日 15:18 GKNJさん -
純正バッテリーからcaosへ
前回はD勤務の娘の顔を立てて純正でしたが、昨今の価格高騰を受けて今回は背に腹は代えられないという事で、caosにしました。購入は安くて、早くて、安心の「くるまでんき屋」さん。 何せ20kgもあるため、真上から置きたい。そのため邪魔になりそうなハーネス類をひもで引っ張って逃がします。こちらは+端子側 ...
難易度
2024年12月7日 15:18 Dec1964さん -
マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ アテンザ ワンオーナー・AutoExeエアロ&ストリート(埼玉県)
117.0万円(税込)
-
ホンダ CR-V Honda SENSING 最長5年保証 1オ-ナ- ナビ(愛知県)
241.1万円(税込)
-
レクサス HS (大阪府)
129.9万円(税込)
-
日産 セフィーロ /CDオ-ディオ/キーレス/後期用16インチAW/(埼玉県)
69.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
