マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • [DIY] フォグHID化 3000k

    いきなり完成w 3000kの黄色HIDです。 写真は全てスモール、フォグ、デイライト点灯時です。 運転席から 実際にはフォグの地面を照らす光はノーマル時と変わりません 運転席目線だとフォグが見えないので上から目線で撮影してます。 壁の青い光はデイライトですw 壁の黄色い光は壁に取り付けられた照 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月2日 20:50 ネギsさん
  • バンパー下さずにフォグHID化

    ブログにも書いてましたが結局買ってしまいました! ワントラストのHIDです、色は3000k 親の車にもワントラストのHIDを付けていて耐久性にも問題なさそうなのでまた同じメーカーの物を購入しました。 中身はこんな感じ。 ではさっそく取り付けていきましょう! なお今回、バンパーおろす気になれなか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年9月23日 16:22 s.aさん
  • 激安HIDコンバージョンキット

    まずはHiとLoのハロゲンランプバルブを取り外します。 コネクタはずしてひねるだけ。非常に簡単にくっついています。 水の入りにくいエリアなのかわかりませんが 防水はバルブのOリングのみみたいです。 取り外した場所にあらかじめ空焼きしておいたHIDバーナーを入れます。 とりはずしの逆の手順ですね。簡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年7月18日 23:25 ぐらしっくさん
  • フォグランプHID化

    H11用のバーナー6000kとバラストです。 バンパーを外します。 ライトのバルブも交換するため、ヘッドライトユニットも外しました。 ※他の方の整備手帳に詳しく手順を載せておられますので、取り外し方法は省略させていただきます。 左側のバラスト取り付けですが、設置する空間は大きくありますので、あま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月11日 20:32 mac_rさん
  • フォグランプHID化(装着編)

    遮光しよう!ということで購入したのが「KURE耐熱ペイントコート・ブラック」です。本来はマフラー等の塗装に使う物ですので、ご使用は自己責任で!w ガラス面をパーツクリーナーをしみ込ませたウエスで軽く拭き、セラミックチューブが45度ずれて付く事を念頭に入れてマスキング。手持ちのマスキングテープをその ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月6日 22:09 こすさん
  • フォグランプHID化(準備編)

    みんカラ+登録ショップの「オーエスパフォーマンス」さんから購入したHIDキットをフォグランプに組み込んでみました。購入は2月9日・・・寝かし過ぎだろ!暇な時にちまちま加工していました。 35WのH11フィリップスバーナーで、色温度は3000Kのイエロー仕様。やっぱりオッサンなのでフォグはイエロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月6日 21:42 こすさん
  • フォグランプHID化

    運転席側のバラスト取り付け位置です。 タイラップと両面テープで取り付けました。 助手席側のバラスト取り付け位置です。 タイラップと両面テープで取り付けました。 完成ですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月5日 23:23 R.Akuさん
  • ハイビームHID化

    バラストの固定は、R.Akuさんの方法を真似させてもらいました。フェンダーに両面テープでの固定です。 ちなみに両方ともこの方法で固定しました。 HID化前のハロゲンです。青目が気にいってましたが… 納車以来の白目になりました。 ハロゲンの光です。(4500K) HIDの光です。(6000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年6月4日 09:52 Yuking Styleさん
  • HiビームHID化

    バンパーを降ろします。 まずは、HIDの点灯テストです。 Loビームとの色合いが合わないなぁーw 運転席側のバラスト取り付け位置です。 タイラップで留めれないので、両面テープのみで取り付けました。 助手席側のバラスト取り付け位置です。 タイラップと両面テープで取り付けました。 バンパーを元に戻して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月1日 23:36 R.Akuさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)