マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - キャロル

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • 板金作業。(下地編・パテ盛り編)

    まず、凹んでいるところの状態をよく確認します。 その後、修理する範囲を決めて、関係ない部分はマスキングしておきます。 それから、粗めのペーパーで板金パテ(繊維や金属粉の入った厚付け用のパテ)がつきやすいように足付けしていくのですが、その前に凹みの周囲に少し盛り上がってしまった部分があれば、ハン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月22日 13:19 ルンペン太郎。さん
  • 塗装①

    パテでの修正を数週間に渡り終わらせました。 土日どちらかの作業だとなかなか進まず。 次はバンパー塗装の段取りです。 密着性を高めるためにミッチャクロン。 バンパーにミッチャクロンを塗っていきます。 塗装は2液ウレタンで上が青、下が白色のドラえもんツートンカラーにします。 エアコンプレッサーとアスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 21:34 いわしさんさん
  • キャロル・素人DIYシリーズ(1)FRPバンパーの修復1

    素人によるDIYシリーズ!第一弾(?)はFRPバンパーの修復です。 このバンパーは、AA系キャロルの晩年に「TYPE A」として 限定販売された車両専用のバンパーです。 FRPで作られています、フォグはシビエのものが付いてます。 オクで入手したブツは、ワレ・ヒビ・キズが結構厳しいです。 さてさて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月3日 19:34 六三式鉄騎兵(元Meiste ...さん
  • 自分DE塗装(下地編)

    買ったときの「まあ、5万だからこんなものか。」 から、「5万だから失敗してもいいか。」に変わり早速パテもり開始。(99工房うすづけパテ使用)厚づけパテを使うようなキズもあったけど、うすづけを3~4回塗ったらなんとかなりました。 (画像は右だけですが左も同じ状態でした。) パテの研磨はサンドペーパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2005年5月19日 02:57 ガシえもんさん
  • 大晦日なのに。

    長女が庭に駐車する際に、お隣のブロックに。大晦日なのに。元日から修理とは(泣)右リアドアの損傷が、比較的少ないのでタッチペンで勝負です(笑)修理は、30分で完了を目指します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月31日 23:35 kappaturboさん
  • キャロル360リアガーニッシュ

    前回の続きですが、1000番のペーパーだけでは くすみ も取れず、ぱっと見 あんまりキレイにもなってませんでした。 左右で色が違うのは日焼けだったりラジエター側だったりだからだと思う。 ジャンジャジャーン!! 花咲かG!! 何か変わったのでしょうか。 金属磨きピカールでも・・・。 結局60 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年6月17日 21:34 kulachanさん
  • MPVがキャロルにやられた。ピカール最強。

    娘からの電話でキャロルがMPVに突っ込んだと聞いた。いつか来ると思っていたが早かった。帰宅後、確認したら被害は少なかったので一安心。 MPVはもう20年なので何もしないでそのまま。 ひたすらピカールで磨き続け、ワックスがけで戻した。暇みて裏から叩くつもり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月6日 17:51 kappaturboさん
  • 鉄粉取り?→落ちないのでタッチアップ

    トラップ粘土・細目コンパウンドで 鉄粉が取れないので、 サビ取りクリームを施工。 それでも錆びた鉄粉は落ちなかった。 自己責任で、そのままタッチアップ。 サビが進まなければOK。 N-oneが欲しい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 22:30 MofuMofuMofuさん
  • 【HB25S/1型】全塗装記録1【2回目】

    なんか右と左で色が違う気がするんです。 明らかに左サイドが薄い。 いつも駐車してるところが左サイドから日の出が来るのでまぁ紫外線にやられるか。 「コンパネイエロー」だの「黄色」だの「やまぶきいろ」だの色々言われたので【オレンジ】にしたくてもっと赤みを強くしようとこれを買いました。 ちなみにMono ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月23日 20:43 藍原独唯@藍原JS会さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)