マツダ コスモ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

コスモ

コスモの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コスモ

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 微細な事6 ハイドロマスタ  キャップ漂白 新車時仕様に戻し

    2015年 分離式真空倍力装置(ハイドロマスタ)交換する際、気になる箇所(見た目だけですが)がありま したが我慢しておりました。 画像は交換前。 矢印のキャップの形。後年供給品のそれは 新車時についてものと比べて違うのですよね。 ただのお椀形状で何か違和感が・・・・ これは交換前、新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月16日 05:14 ROTARY OF FAMEさん
  • ステアリングラックブーツ バランスチューブ仕様変更 VOL.2 

    持ってるバーナーは高温すぎるので 火勢はミニマムで使用。 狙ったラインに曲げていきます。 取付けクランプは曲げてからだと 挿し込むのが困難になるので 片側が真っすぐなうちに挿しておく。 何度もバーナー噴射しているうちに 椅子が焼け焦げてくる。 作業台なので気にしない。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 14:18 ROTARY OF FAMEさん
  • 車体裏側&ブレーキ重点整備

    久々にウマ×4最大アップ固定 ごちゃごちゃ写っていますが 車重直接かかってるのはウマだけ 最近地震が多いから・・・ ウマ以外は皆フェイルセーフ用 これ以外にホイールも2個使用 ガタンと何処かウマ外れてもまず大丈夫 おかげで作業空間極セマですけど・・・ 尻から潜りました。 まず目についたのはマフラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月12日 09:09 ROTARY OF FAMEさん
  • ステアリングラックブーツ バランスチューブ仕様変更 VOL.1 

    2008年に純正部品からラグナの バランスチューブ式に変更した ステアリングラックブーツ その後破れず経過は良好。 左右のジャバラの伸縮差による内部の 空気の移動を左右繋ぐエアーノズル口 改造当初はウィンドウウォッシャーの ビニールホースで繋いでいました。 これでも機能的には十分です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 13:46 ROTARY OF FAMEさん
  • BBSにしてみました。

    純正ホイールもとても良いのですが、BBSを付けてみました。 なかなか雰囲気良く、派手すぎず、いい感じです。 15インチですが、良し!と、しましょう。ほんとは16インチがほしかったのですが、なかなか手頃なのがありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2013年4月9日 20:49 mazda-manさん
  • ホイールキャップの補修と磨き

    純正のホイールキャップです♪ 今や貴重な部品です(^0^;) センターキャップ部はネジ3本で止まってます!! 台座部とコーポレートマーク部で構成されていますが 台座部はなんとダイキャストです(゜Д゜) 昔のクルマはお金が掛かってますね♪ コーポレートマーク部のスポンジが年月を感じさせます(^0^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年7月18日 00:07 ラーパパさん
  • ホワイトリボンタイヤ・・・その後・・・

    皆さん毎日凄い暑さですよね~(汗) 5月末から御開帳してませんでしたので、夕方ちょっと開けてみました。 ちょっとエンジンもかけてみました。一発目の白煙が結構出ますが?まあ問題はありません。(笑) ところで、ホワイトリボンタイヤですが、カバー開けるとこのアリ様です。もうこげ茶色になりよる(泣) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月17日 11:13 X208さん
  • オートマチックトランスミッション整備・・・参考例

    先日お友達のさんぺいさんがレシプロプログレスコスモのオートマ不具合を分解修理されましたので、参考までにここでご紹介しておこうと思います。(写真はさんぺいさんの携帯画像等を使ってます) 不具合の症状ですが、最初バックがおかしくなり。ATFを調べると白濁しておりどうやらATFに水分が混入してたようで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年7月21日 05:44 X208さん
  • キャリパーヌリヌリ♪

    以前より気になっていたキャリパーの汚れ!! 天気がイイのでペイントしました♪ 長年の汚れやブレークダストが蓄積してます!! クリーナーで洗浄してもこれが限界(^^ゞ 今回は分解せずに手塗りでチマチマと・・・(^^ゞ うぅ~ん・・・自己満足♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月15日 23:16 ラーパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)