マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - CX-3

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ツライチ & D対策!Part3

    before afterー 全く参考にならない写真で申し訳ありませんが、 少しはフェンダーが外へ出てくれたと思います(^◇^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 15:15 Danganさん
  • ツライチ & D対策!Part2

    リアフェンダー内側がタイヤに擦っていたので対策します。 いきなりですがバラし画像w 普通のグラインダーでは回転数が速すぎるので、今回は回転数を変えれるこいつで削ります。 ここで回転数を4段階に調整出来ます。 分かり辛いですが結構削りました。 ここからはD対策でアテンザ時代の遺産を使ってフェンダーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 15:07 Danganさん
  • ツライチ & D対策!

    フロント出具合はインセット+45で何とかセーフ? リアですが、写真下側(車の後方側)はアウトな予感w リア側写真ですが、すでに擦れていますw 後日削りますかぁ D対策は個人的に付けたくは無いのですがフェンダーモールを予定しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月1日 11:04 Danganさん
  • 5mm スペーサー取付

    リアに15mmスペーサー入れたので フロントにも5mmスペーサー入れてみました。 スペーサー5mm購入しました。 1850円(^◇^;) 15年ぶりくらい、こんなに高かった?? 使用前1 使用前2 装着 使用後 使用後2 使用前使用後  左が使用前 右が使用後 ハブリング掛かってないリスクの割に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月14日 18:53 2.0Sさん
  • ワイドトレッドスペーサー114.3-5H-P1.5-15mm黒ハブリング一体型

    リアタイヤがへっこんでいたので入れてみました 114.3-5H-P1.5-15mm黒ハブリング一つきにしました。 20mmにしようか迷いましたが遠慮気味に15mmにしました。 まあこんなものかな(笑) こんな感じ 金ブラシでゴシゴシ 取付完了 タイヤつけて完成 使用前使用後 途中フロントに15m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月11日 12:06 2.0Sさん
  • ツライチ←何回目 ಠ_ಠ

    満足しなくて これを(3mmスペーサー) 付けちゃった!!← フロントはええ感じ☺️ とりあえず様子見(5mmを検討中 笑) リヤからの見栄えはこんな感じで😎

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月8日 17:35 iKTさん
  • ハイペリオン CXV 20インチ 8.5J+35 9.5J+38 245/35-20

    フロントオフセットは35でしたが、40がピッタリでしょう。リアはショルダーツラです! コンケイブがたまらない! 鍛造風。笑 フロント5ミリ程出てます。タイヤを225にすればよいかも。 意外にもブロンズ似合う! 新旧比較。外径がカナリ大きく… ムッチリ感がたまらない! キレイな ホイールです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年7月22日 15:23 Shin。。さん
  • Durax ワイドトレッドスペーサー20mm 取付

    ワイトレを入れてみました ネットで激安のDurax製です ハブリング無しの20mmです 納車からちょうど2週間ですが、タイヤ外してみると早くも若干のサビが。。。 慎重にトルクレンチで110Nmで締めました 右側 左側 写真の撮り方が下手すぎて、解りにくいですが、どっしりと安定感が出たように思います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月21日 20:33 papepoさん
  • RAYS HOMURA 2✖️9 の20インチ

    センターキャップ 彫り 勘ピューターでオフセット考えて注文ポチッ! で… はめてみたら完全ハミ出しアウト(-_-) 改めてオフセット計算して注文して(-_-) 画像のは納屋に廃棄処分🚮

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月15日 22:01 ごとしんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)