マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - CX-3

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • リアにスペーサー入れました

    リアが引っ込んでるので5ミリスペーサー入れました。 若干足りない感じ、ワイトレ入れたほうが良いのかも 最初普通のスペーサー入れたら中心ずれていたので、ハブ付きに変えました。 フロントはそのままでギリギリアウト! セーフだと思うのですが、どーでしょう? ディーラーがダメ言うのでどうにもなりませんが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月24日 16:03 GEN★BOO?さん
  • ワイトレで亀さんの様に安定化(見た目)

    見た目優先目的のDIYなので 思い切って30ミリ。コスパ優先の海外製。 でも、綺麗だし 質感も結構で悪くないし 材質も安心しっかり感あるし・・・ 思い切って着けてみました。後輪だけですが・・ Before After  左側。 右側。 そして、リア。 これが、大事。後姿が後続車に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月22日 20:42 dandyjackさん
  • ハブリング一体スペーサー取り付け

    今まで8mm取り付けていましたが たまたまMAZDAハブ径67mmのハブリング一体スペーサーを頂いたので取り付けました(^^ゞ ぴったりですね(^^ゞ まだまだツラには程遠いです(T-T) サイドビューは良いんですがね('';) やっぱフロント/リヤの見え方が気になります。 ホイール変えたい…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月5日 12:37 iKTさん
  • まだ足りない感じ

    実は、ずっと前に取り付けていたけど、、備忘録的に記載 KYO-EI [ 協永産業 ] ワイトレキット +15mm ピカピカで良い感じ チャチャっと取り付け 思ったほど出てこない・・・(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 16:15 坂ノ下さん
  • フロントにもワイトレ

    リアを20mm出したのでフロントも! 毎度のKYO-EIさんのワイトレです ジャッキポイントにいつもの如く苦戦しましたが多分ここだ!って所にかましました^^; フロントは11mmです before(´口`)↑ after(´口`)↑ 画像では非常〜にわかりづらいですが入れた分出てます 左サイド(´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月14日 14:11 J I Nさん
  • 「専用ハブリング付き」鍛造アルミスペーサー取り付け

    スペーサー入れる前 スペーサー入れた後 12ヶ月点検の時にローテンションと一緒にしてもらいました! 25,812km スペーサー入れる前 スペーサー入れた後 むっちりオシリになり、どっしり感出ました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 23:12 小さい頃から車好きさん
  • キャンバーに悩む

    ずっと悩むキャンバー調整 起こして起こして パツパツムラムラを狙うか 寝かして寝かして お寝んねさせて ガッツリ落とせて迫力を狙うか… でも寝かすと上がスカスカ。 起こすと車高上げざるを得ない。 ぬーん そうそう、長崎スタンスネーション 、エントリーしてました😂 フロントバナー貼って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月30日 12:35 iKTさん
  • ワイドトレッドスペーサー114.3-5H-P1.5-15mm黒ハブリング一体型

    リアタイヤがへっこんでいたので入れてみました 114.3-5H-P1.5-15mm黒ハブリング一つきにしました。 20mmにしようか迷いましたが遠慮気味に15mmにしました。 まあこんなものかな(笑) こんな感じ 金ブラシでゴシゴシ 取付完了 タイヤつけて完成 使用前使用後 途中フロントに15m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月11日 12:06 2.0Sさん
  • 5mm スペーサー取付

    リアに15mmスペーサー入れたので フロントにも5mmスペーサー入れてみました。 スペーサー5mm購入しました。 1850円(^◇^;) 15年ぶりくらい、こんなに高かった?? 使用前1 使用前2 装着 使用後 使用後2 使用前使用後  左が使用前 右が使用後 ハブリング掛かってないリスクの割に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月14日 18:53 2.0Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)