マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - CX-3

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ツライチ & D対策!

    フロント出具合はインセット+45で何とかセーフ? リアですが、写真下側(車の後方側)はアウトな予感w リア側写真ですが、すでに擦れていますw 後日削りますかぁ D対策は個人的に付けたくは無いのですがフェンダーモールを予定しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月1日 11:04 Danganさん
  • タイヤサイズ変更

    235 35 19インチから 245 40 19インチに変更しました。 タイヤは気になっていたATR2です いい感じにツライチになりました。 後ろのフォルムが良いですなぁ タイヤの質感もインドネシア産は良い感じですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月7日 21:42 ランエボ良かったさん
  • ワイトレ装着 フロント

    フロントにもワイドトレッドスペーサーを装着しました サビ落としをしてハブセントリックリングを取り付け ワイトレをはめます 取り付けナットは専用ソケットで締めます こちらも締め付けトルクは120N ハブボルト出面 だいたい12mmくらい ホイール逃げ だいたい22mm 余裕ですね 行けr…( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月27日 20:04 POTETOさん
  • ツライチ & D対策!Part2

    リアフェンダー内側がタイヤに擦っていたので対策します。 いきなりですがバラし画像w 普通のグラインダーでは回転数が速すぎるので、今回は回転数を変えれるこいつで削ります。 ここで回転数を4段階に調整出来ます。 分かり辛いですが結構削りました。 ここからはD対策でアテンザ時代の遺産を使ってフェンダーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 15:07 Danganさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)