マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - CX-3

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • エーモン ロードノイズ低減プレート取付

    プラシーボ効果とも言われてますが、 店頭デモで気になってしまったので購入 全てM10サイズで フロントアッパーマウント3本×2 フロントシート4本×2 合計14本を10個入と4個入で購入 シートのボルトを外すため、 安物のE12ヘキサソケットで運転席側のボルトを1本外してみると…ちょっと頭がナメ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月17日 21:05 てりきゃすさん
  • KNIGHT SPORTS車高調取り付け -フロント編-

    先にリアを交換して1週間ほどリアだけの変化を楽しんだあと、フロントを交換しました! さすが外観はカッコエエ~。 譲ってくださったじろっちゃさんに感謝! 今回もTEAM関西の夜会で、もりミッチー氏のスパルタ指導を受けながらDIYです。 フロントで外すところはこれだけ! なおフロント右側の写真です ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年11月11日 13:06 Steven_Artさん
  • ちょい上げついでに足回り一新

    リアだけだとホットロッドみたい。笑 タナベUP210の他車種流用。車高調から上げたからどれ位上がったのかは不明…。 とりあえず純正と並べてみて…。 最近の趣味の渓流釣りで林道くらいなら問題ないくらいは上がりました。 センターキャップの着け方が本気でわからない。テーパーが逆な気しかしない。 誰か本気 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2018年8月2日 23:44 junzo1122さん
  • TEIN FLEX Z と EDFCⅡ の取付 その5

    助手席側のモーターまでは、こんな感じで配線。 支持箇所が少なくて、すこしプラプラしてますが、大丈夫でしょう。 コントローラーの電源用の配線をします。 助手席の発煙筒の裏辺りがヒューズボックスです。 内装をばらして常時・ACC・イルミの電源を探します。 近くにアースの集合端子もあるので、アースはそこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年5月9日 00:26 みゃんさん
  • TEIN FLEX Z と EDFCⅡ の取付 その1

    連休の家族旅行も終わったので、趣味時間を頂き、 購入した車高調の取付を始めます。 まずは、梱包から取り出し、内容物の確認。 ケース長、シート長など基準値へ仮固定。 EDFCのモーター取付のイメージトレーニングなどなど。 フロントは標準的な作業でモーターが取付できますが、 リアの減衰調整ダイヤルは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月8日 22:46 みゃんさん
  • スタビリンク交換

    老朽化したスタビリンクを交換しました。 六角レンチがポイントでした(笑) ラッピングで装飾したGMBのスタビリンクGYデミオ用 使った工具たち 最初に自然長の位置を測定 スタビリンク下側ネジを外します。 上側も外します 外した老朽化スタビリンクスムーズに動かない(^◇^;) 新しいスタビリンクに二 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月19日 11:33 2.0Sさん
  • ダウンサス&スタビライザー&スタビリンクロッド

    リヤ フロント ダウンサス、スタビライザー、スタビリンクロッドの3点セット びふぉー あふたー 指が写ってる… ちょっと分かりづらいかな? びふぉー あふたー こっちのが分かりやすいですね。ホントに微妙に落ちてます。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年11月22日 15:33 スったんさん
  • 2020年脚周り仕様変更③

    リアはフェンダー内で全てのナットが外せるので脱着は簡単です。 EDFCのモーターはアッパーマウントの中に入っています。取付にとても苦労した思い出が・・・ もしかしたら中古で誰かに譲るかもしれないのでモーターはそのまま残しておきます。 リアのショックも少しオイルが滲んでいました。 寿命は時間の問題 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月25日 19:32 みゃんさん
  • TEIN FLEX Z と EDFCⅡ の取付 その2

    リア周りをドンドンばらしていきます。 トランクの3枚底は簡単に撤去できますが 問題は左右の大きな内装パーツですね。 カーゴネット取付用フックの部品の蓋をめくるとM10頭のボルトが出てきました。 左右2か所ずつ 計4か所あります。 これを外して、ゲート部のカバーをめくって現れるクリップを外せば 左右 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月8日 23:12 みゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)