マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-3

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 洗車15回目&リア静音&ラゲッジ静音②

    雪や融雪剤でディープブルーはすぐに汚れます (・_・)すぐ手洗い洗車しました 今回は洗車だけで拭きあげの写真 注文していたシンサレートが届き うちのニャンズの為にリアシート&ラゲッジルームを快適に静音しますの続き(^_^) リアシートを外して(前に2個、後1個引っ掛かり) 鋼板にレジェトレック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月24日 17:41 ショー太郎3号さん
  • リアタイヤハウスデッドニング

    リアタイヤハウスのデッドニング タイヤは外さずにジャッキアップのみで作業しました 樹脂製のナットで留まってます 手で簡単に緩めることが出来ます いっぱいありますがすべて外します タイヤハウス内のカバーが外せます 外すと鉄板が出てきました 叩くと軽い音で響くのでここに施工します 前部 貼るのは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月15日 20:53 POTETOさん
  • フロントフロア遮音2

    さらにノイズガードを敷く カーペットを戻しフロアマットを戻して完成 グローブボックスしたのパネルにもシンサレートを貼っておきました 運転席側も同じやり方で こちらはアクセルのユニットを外す行程が増えます ユニットもレスポンスブースターで取り外したことがあるので難なく外せました 白マットをカットし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月1日 23:17 POTETOさん
  • 貼りもの2021③

    助手席側のハッチ部 適当な性格が表れとる。 貼ってない所もチラホラ。 貼ってあっても雑。 赤の貼って、防音シートでこんな感じ。 サスの取付部の棚部分を貼りました。 元に戻します。 青いフェルトとシンサレート。 腰の時間が限界で助手席側のみ。 なんとなく後ろから聞こえてくるノイズが気にならない。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月4日 20:07 クロシズネさん
  • 貼りもの2022②

    以前にトランク内をバリバリに詰め、ハッチもギリギリまで貼った。 リアドアの開口部もこのように貼ってあります。青部も貼ってあり、ピアノブラックのシートが貼ってあり、パッと見何もないように見えるだけ。 ここまでしてもリアからサーっと入ってくる。一人でやってるのでどこか分からず。 緑部だけ貼ってみた。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月15日 22:43 クロシズネさん
  • リアドアのB・Cピラー付近

    B側から。 赤を貼ります。 スポンジを貼るとこんな感じに。 フロント側はこんな感じ。 C側は赤・スポンジ貼ってこんな感じに。 ここじゃなないかもと思いながらやってみたら、思った以上の効果が! 窓からはノイズが聞こえますが、それは仕方がありません。が、下1/3はかなりノイズが少ない。何故だろう?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月18日 23:08 クロシズネさん
  • 何回目かのDIY静音化

    これまでの静音化作業で購入した部材がハンパに余っていたのでやってみます。 (部材) スーパーフォーム吸音材 エプシートラー シンサレート エンジンルーム内 カバー内にシンサレート施工済み そこにエプシートラーを追加します。 リハハッチは前回、スーパーフォームをサービスホールから挿入したのみ。 ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月3日 17:01 Barbarossa7788さん
  • 貼りもの2023③

    この方向へ風は流れていく。 やはり自分この泥除けが無ければ、そのまま下に流れて、まだロードノイズやらは少ないのかとか考える。 泥除けで逃げない流れが上へ逃げ、ミラー下へ……そして窓から侵入と思われる…… が! リアのエアロ?サイドパーツ?の後ろからの直接ボディー内への侵入を更に減らしてみよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 21:47 クロシズネさん
  • リアドア開口部追加

    ここはスカッフプレートがないのでキズ防止を兼ねてます。 貼るつもりではなかった為、以前のシートと無理矢理合わせます。 制振・防音シートの性能のおかげでそれなりに合いました。 ここも隙間を合わせます。 クォーターのゴム部分をめくりつつ貼りました。 ピアノブラックのシートを貼っていきます。 以前のよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月6日 18:57 クロシズネさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)