自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-3
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
純正リアスピーカーの木工ボンドチューン
CX-3の音質に不満は無かったのですが、リアスピーカー自体がドア下にあるので前席には聞こえ難い。 ならばリアスピーカーは簡易的にウーファー化しようと施工しました。 今回、CX-3では初の内張り外しという事で、先人の方々の整備手帳を見てから作業しました。 先ずはドアオープナー内のカバーを外したと ...
難易度
2025年3月28日 17:15 金太オジ(ませおじ)さん -
サブウーファーの改良
現行のTS-WX3030ではなく、前の型の TS-W3020 を専用エンクロージャー UD-SW300D に組み込んだものです。この型は致命的な欠陥がひとつあった。 ダウンファイアリング(下向き設置)で使うと音圧が上がるのですが、バスブーストされた楽曲や通常以上の音量で聴いた時に音割れしていた。 ...
難易度
2025年3月16日 17:09 -Hiroo-さん -
SSDに保存された楽曲のプレイリストを作成してみる
マツコネに繋いだSSD、3/9現在楽曲ファイル数が587本(更に増殖中!)となってしまった。 新しくなったマツコネで楽曲選択操作が幾分軽快になったとは言え、運転中に曲を選びながら聴くというのは言うまでも無く危険なので、予め好きな曲を集めたプレイリストを作成して、運転中のマツコネ操作を極力無くそうと ...
難易度
2025年3月9日 13:31 やんばるくいなさん -
スピーカーケーブルの加工とRCAケーブルのラベリングをしました♬
先日、Yahooショッピングで購入した。オーディオテクニカのスピーカーケーブルを切断し、端子取付とラベリング作業しました。 購入したのはオーディオテクニカのAT-RS180P 16mです。 端部の端子はアンプ側はカロッツェリアのスピーカーTS-Z900PRSに付属のY型端子をスピーカー側はHigh ...
難易度
2024年11月13日 14:42 ブクチャンさん -
パワーアンプ取付前の事前準備その3
アンプ架台にカロッツェリアのパワーアンプPRS-D800を設置しタッピングビスで固定しました。 写真は運転席下用です。 端部カバーを戻しました。 こちらは助手席下用架台の設置した状態です。 運転席同様カバーを取付しました。 2台共、固定完了して本日の作業は雨天の為、終了、明日は出掛ける用事が有るの ...
難易度
2024年11月2日 11:42 ブクチャンさん -
パワーアンプ取付前の事前準備その2
先日作ったアンプ架台ですが、有り合わせのアルミアングルで作った為、アングルのアルミ色がマチマチで統一感が欠けていたので、これまた余り物のカーボン調シートで設置した時に見えそうな場所をラッピングしました。 製作過程はジャンプして、イキナリ運転席側の完成写真です。 先日の整備手帳で書いていたゴムブッシ ...
難易度
2024年11月1日 21:02 ブクチャンさん -
2022年12月13日スーパーツイーター再固定
1.CX-3・スーパーツイーター用・(株)大創産業(DAISO)・スポンジ両面テープ・H-11・D099・STO-20mmx5.5m。 _2022年12月13日09時13分 2.(株)大創産業(DAISO)・スポンジ両面テープ・H-11・D099・STO-20mmx5.5mの仕様。 _2022 ...
難易度
2023年1月2日 06:04 黄8の松さん -
-
joinコントローラーの張替え
joinスマートステーションのコントローラーが外れてきたためエーモン強力両面テープで張替え! CDスロットと干渉する事無く上手くいきました!
難易度
2022年8月7日 14:17 foxmanさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-3 衝突被害軽減ブレーキ 360°モニター(栃木県)
248.4万円(税込)
-
レクサス RC 衝突軽減システム 純正10型ナビ 三眼LEDヘ(愛知県)
579.8万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
