マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-3

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 純正BOSEツィーター コンデンサー&グリル交換

    ダッシュボード両端に設置されている、MOPのBoseサウンドシステムのツィーターのコンデンサーとカバーグリルを交換して音質アップを図ります。 コンデンサー交換に関してはお友達のじろっちゃさんとかげろう。さんの整備手帳を参考にさせて頂きました。お二人に感謝ですm(_ _)m ①純正のツィーターカバ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2016年7月7日 15:48 タヌ尾さん
  • 純正BOSEツィーター コンデンサー交換

    みん友さんの間で、スピーカー交換などオーディオ系の話が盛り上がって、フツフツと物足りなさを感じていた熱が再発。 先立つものが無い中で、何か出来ないかと探っていたらアクセラやアテンザの方でツィーターのコンデンサを交換されている方がいらっしゃいました。 今回はそれを参考にさせていただき施工です。 写真 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2016年5月5日 23:51 じろっちゃさん
  • リアウイング異音対策

    最近異音が気になります 左後方からカタカタ聞こえます 走行中の振動がリアスポイラーに伝わり異音が発生しているぽいので対策をしてみました まずはリアスポイラーを外します 赤丸部分は10mmナットで固定されています 両サイドはグロメットを外します ボルトが長いためディープソケットが必要になります ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2021年2月11日 20:06 POTETOさん
  • CX-3にタブレットを車載してみた! その5

    遂に8インチタブレットの車載完了です! 実は・・・ DIYではなく車屋さんに頼んでしまいました。 さすがプロのお仕事。 仕上がりに大満足です。 車屋さんのお兄さんによると、 取付箇所はデコレーションパネルの隙間がベストとの事でした。 ドラレコ配線のついでにあっと言う間に完了! と思いきや、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年4月26日 07:51 nyaagoさん
  • パテを使わない自作アウターバッフル化

    タイトル通り、パテを一切使わないでアウターバッフル化させました。パテ不要でも可能な手段なので自作でのハードルは大幅に下がったかと思います。 アウターバッフル化しようと思ったのは、スピーカー周辺の内張りからビビリ音が発生するようになったからです。通常設置ではインナーバッフルの付属のスポンジでは完全に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年6月12日 18:56 -Hiroo-さん
  • マツコネへ社外デッキ取り付け①

    こんな感じになります 1DINキットを埋め込んで 干渉する内部考えながらカット なんとかなりそうです DJデミオ用の一番安いグレードのパネルを加工 ここが一番良いボジションです ビフォー

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年1月31日 17:28 ちんざわさん
  • JOYNでカーナビ音声出力を可能にする

    JOYNをBluetooth入力して再生の場合、マツコネナビから音声が出力されない仕様になります。 これは、マツコネ音声がJOYNに入力されていないためで、せっかくの高音質もこれでは・・・ ということで、これはサイバーストークさん公認(?)の方法です。 というのも、先に実践されている方の案内を自分 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年12月10日 22:37 ブラコウジさん
  • フロント3wayへの道(その5)

    その4からのつづきです。フロント3way化のシステムはこんな感じです。新たに”4chアンプ/GM-D1400Ⅱ”を購入。このアンプはコロナの影響?で新品が買えない状態です。ヤフオクでもネットショップの新品最安値を超える額で取引されているので落札を断念。たまたまハードオフさんのネットモールで程度の良 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年6月7日 17:13 鉑鋼灰(boganghui) ...さん
  • 9インチモニターの取付(フロント・リア)

    マツコネ画面が小さすぎるので、カロッツェリアの9インチモニターを追加しました。ハザードSWはハンドル左下に増設しました。 マツコネ固定部のフタを外した状態です。自作のモニターブラケットで、カーボンシートでお化粧し、マツコネ固定のボルト2本でしっかりと共締めしてます。ハザードSW上部の3角のパットも ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月22日 15:40 鉑鋼灰(boganghui) ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)