マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CX-3

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • シグネチャーグリルイルミ(オフ会仕様)の取付動画あり

    エーモン工業さんの「フロントグリルラインイルミ」。 一時有機ELの装着を検討してましたが、内装に装着している有機ELの発色がどうも気に入らなくて見送り。 かといって他のラインLEDはツブツブタイプで好みで無いため候補除外。 そんな中、カー用品店で発見したコレ。 直径が5mmで、信頼のエーモン工業製 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年1月8日 13:28 ブラコウジさん
  • シーケンシャルウインカーの取り付け《お金を掛けないDIY#20》動画あり

    全国オフに向けて何かイジりたいと思ってたら. まさに『JIN』さんと丸被り。 ごめんなさい、パクったつもりはありません。 AmazonさんでポチッとしましたLEDシーケンシャルウインカー。白とアンバーをチョイス。 考える事がおんなじでした(*´Д`*) ケンスタエアロのこの部分をどーにかした ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年9月10日 22:02 ふりぽてとさん
  • LEDフットライトの取り付け(1)

    最初に 助手席左下のカバーを外します。 これ以降の作業は 自己責任の元に行ってください。 ステップのところのカバーを外します。 足元のカバーを外します。 クリップが硬くて大変でした。 右下のヒューズ電源を取り付けます。 (私はイグニッションONで フットライトの点灯を しないようにするために コ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年7月23日 12:54 奈良evo10さん
  • 純正LEDダウンライトの配線

    先日換装した、ダウンライト付き純正オーバーヘッドコンソールですが、ダウンライト用の電源配線は別途必要。 本日は、別途購入した純正のダウンライトアタッチメントで、ダウンライトの電源配線を行いました。 まずは助手席側のAピラーカバーを外しました。 一番上のツメにはロックピン?が使われており、簡単 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月16日 19:48 なちぐろんさん
  • シグネチャーイルミ ver2

    画像のイルミは前回の有機EL ver 有機ELを使用してましたが、白くないしボヤけた発光だったのが不満でしたので、やり直しする事に 前回の時は無かったリブ付きアクリルファイバーが今はシレッと売ってました… (´ー`) 前回の配線をそのまま利用してますが、有機EL用のインバーターは外してます ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年2月28日 22:19 スったんさん
  • 社外品フォグランプ追加

    純正にはホワイトしかない、でもどーしてもイエローフォグランプがほしい!スキー遠征の夜間走行時用補助灯として装着。 かげろうさんの整備手帳を参考にさせていただき、純正フォグランプスイッチとリレーを購入しました。おかげさまで電源確保まではサクサク、いつもお世話になります。 純正フォグランプスイッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年7月11日 20:03 お月さん
  • デイライトキット取付その2 IPF DPL POSITION KIT

    「わからねーよ」とイメージがつかめない方のために。 取説 その1 取説 その2

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年4月11日 18:19 Hop Step 74さん
  • レーザーフォグ取り付け

    とりあえずパネルを上から順に全部外します。 トノカバー引っ掛けてある部分は頭を引っ張ると外れるクリップになってました。 どこに付けるか悩み・・・ ナンバー灯の間に付けたかったけど配線が微妙に太いのとコネクタが邪魔で通す場所が無いのと防水ではないので車内に取り付けることにしました。 電源は適当に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年6月17日 23:36 かげろう。さん
  • GT(GUANG TAI)Brake Lamp GT-16 取り付け

    リアバンパーにつけたエーモンリフレクターを電装品にしたかったので、GT(GUANG TAI)Brake Lamp GT-16 を取り付けることにしました。 右リアテールランプユニットから、スモールランプ線とブレーキランプ線とGND線を拝借します。 てっきり赤がブレーキランプ線だと思っていましたが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年9月3日 20:48 BlueDK5FWさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)