マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CX-3

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • シーケンシャルウインカー交換(完結編)動画あり

    前回失敗したシーケンシャルウインカーですが、新しい製品が出たので交換しました。 光り方はシリコンチューブタイプと比べると明るく、シャープな印象です。 今回使用したのは、「AXIS-PARTSのシーケンシャルLEDラインテープ」です。 アクリル系のチューブタイプで、厚さは3.2mm。もちろん一番厚 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年7月30日 23:03 mayeのダンナさん
  • ウインカーステルス化(リア)

    前車フリードのフロント用を引き継ぎました。 ネジ2個を外して、エイヤっとき引き抜きます。 交換前のオレンジバルブ。 交換後 オレンジが透けてたのが あらきれい もちろんオレンジに点灯します。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月14日 00:43 ヒロロ_軍曹さん
  • フットライト取付動画あり

    部品1 6灯白色LEDライト 2個 AliExpressにて購入 2個228円 部品2,3 エーモン スローライトユニット amazonにて購入 519円 エーモン 出力変換ユニット マイナス出力→プラス出力 amazonにて購入 419円 部品4 電源取りヒューズ 部品 その他(手持ち) 配 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月10日 20:54 somethingoodさん
  • LEDフットライトの取り付け(2)

    アース線を取ります。 この後の作業は自己責任でお願いします。 コントロールユニットに コネクターを接続します。 点灯テストです。 助手席側の足元にセットします。 両面テープは取り敢えず 強力タイプに変えてます。 運転席側の足元にセットします。 取り付ける場所は助手席側より 少ないです。 コントロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月23日 13:27 奈良evo10さん
  • フロントウインカーにシーケンシャルを追加動画あり

    ウインカーコネクターのプラス配線からエーモン 防水配線コネクター (防水性能IPX規格3相当) 割り込み分岐用 2899を利用して電源をとります。コンクリーブロックにタイヤを乗せて車高を高くします。3本のねじをとってカバーを引き下げ作業します。 G-FACTORYの「シーケンシャルウインカー 流れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月30日 19:41 うっちGOGOさん
  • シーケンシャルウインカー取付動画あり

    まずは、バンパーを外します。 クリップが多用されていますので、 クリップを外しやすいマイナスドライバー等あれば便利です。 バンパーを外した後は、ウインカーの配線 を分岐します。片方+ー1個ずつ 合計4個の エレクトロタップを使用して分岐します。 シーケンシャルウインカー(LEDテープ)を ヘッドラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月7日 21:10 リンク-さん
  • レーザーフォグライト 取付

    レーザーバックフォグを取り付けます。 レーザー照射ユニットと制御ユニットが別々になっており、両者は細めのコネクターで接続するようになっています。 配線を通すのに便利そうですが、それでもそこそこの穴のサイズが必要になりますね。 取付けにあたってはお友達のかげろう。さん、BlueDK5FWさんの整備 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月28日 16:55 タヌ尾さん
  • LEDリフレクター 取付 その1

    LEDリフレクター取り付けました。 皆さんの投稿に二度とやりたくないと書いてありましたが私も嫌です(^◇^;) 朝8時から夕方5時までかかりました(^_^;) イラつきながらの作業でかなり写真を取り忘れまし た(゚◇゚)ガーン 届いた部品はこんな感じ 防水不安 周りをゴムボンドでコーキング? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月25日 18:06 2.0Sさん
  • IPF(ML-06) デイライトの取り付け

    付属のブラケットでは角度調整ができないのと、ブラケットに本体を取り付けてしまうと二度と取り外せないぐらい硬いので自分はアルミ板で取り付け用のステーを自作し、両面テープで貼り付けるようにしました。 写真は自作したステーと本体にステーを貼り付けたものです。若干、気泡ができていますが、殆ど見えない部分な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月7日 22:37 かまがりさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)