マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - CX-3

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • CX-3 内装ドレスアップ履歴!

    上位車種との部品共有など、マツダはコンパクトカーでも内装にこだわっており、もちろんCX-3 の内装も全体的にレベルの高い仕様となってます! しかしながら、やはりコストは考えなければならず、細かく見れば、ところどころにコストカットが見え隠れ。。 そんな中、やはり300万円近い車両!見栄えの外装は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年6月6日 01:43 akiライダーさん
  • NDロードスターサイドブレーキブーツ取付

    シフトノブ周りの樹脂を外します。 小物入れも外します。 サイドブレーキ下のパーツを外します。 これでドリンクホルダー周りを外せます。 ロードスターのサイドブレーキブーツについている樹脂の枠は必要ないので取り外します。 サイドブレーキブーツを被せます。 元に戻せば作業完了。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月4日 00:30 GAIAさん
  • マツダCX-3ボーガンディーセレクションへの道(その1 センターアームレスト編)

    マツダ3のバーガンディーセレクションの落ち着いたレッド基調の内装に魅了されて、こんなクルマのオーナーになってみたい。。。という妄想を具現化していきます。シートカバーはクラッツィオのカスタムオーダーで発注済。ステアリングカバーもトリコローレエクスチェンジキットのカスタムオーダーで発注済。シフトブーツ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2019年6月19日 23:11 鉑鋼灰(boganghui) ...さん
  • LEDオーバーヘッドコンソールその2

    その1の続きのカバーを外した所です。 黄○部分の一番上段の右から2番目の赤線にハーネスキットのプラス線をエレクトルタップで拝借します。アースは緑○部分です。 尚、ハーネスキットの配線は出来上がっていますので、加工などはしなくて大丈夫です。エレクトルタップも入っています。 配線をグローブボックス裏か ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月13日 11:30 復活のノリタカさん
  • インテリアラバーマット 比較

    半年前に購入したJusby製のインテリアラバーマットを、AZZURRI PRODUCE ドアポケットマットに総取っ替えしました。 このままだと「勿体ないオバケ」が出そうなので、せめてもと比較レビューをやってみようと思います。なので整備手帳じゃありませんね(^^; パーツ構成は共に13ピースで、装 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年3月2日 22:56 タヌ尾さん
  • パワーウインドSWベゼルのレザー貼り

    パワーウンドSWのベゼルにレザーを貼ってみました。 合わせて、スイッチをサテンシルバー加飾付に交換。 運転席側のメインスイッチの外しは苦労しました。 説明書ではベゼルとスイッチパネルを別に外すようになっていますが、一体で外す方が楽です。 コネクターを外し、パネルとスイッチを分解し、スイッチ部を交 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年11月16日 03:55 ユーノス6さん
  • CX3 アームレスト(純正)の取付け

    先日 楽天からアームレスト(純正)が届き、 ディーラーから取説も入手したので DIYで取付け工事を行いました。 個人的にDIYが趣味なので工具は少々揃っているので問題はないですが、なければショップに取付けを頼むのがいいかな <準備> リムーバツール \600位(あれば便利) 電動ドライバー 上 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年3月21日 19:58 アミノ 酸さん
  • マップランプのところのビビり音対策

    高速道路100km/hで走ってると小さな音ですがビリビリと音がします。 荒いアスファルトの路面でもビリビリいいます。 マップランプのところの手前側を手で押さえると音がしなくなります。 犯人はこいつです。 部品を外すとこの辺りは遮音材みたいなものは入っていません。 天井のもう少し後ろ側には綿が入 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年5月10日 19:04 ka.さん
  • ユピテル スーパーキャットA110動画あり

    少し時間がとれたので嫁から早くつけてくれと催促されていたレーダー探知機を取り付けました。 電源コードについていたシガーライターを切り取りプラス線にギボシ端子、マイナス線にクワガタ端子を付けます。 差し込みに内蔵されていた1Aの管型ヒューズを取り出しておきます。 スカッフプレート内側のカバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年3月2日 19:55 整備中隊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)