マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - CX-3

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ベンチレーショングリルにLED ライトを仕込んでみた②

    前回エアコンの吹き出し口にLED を仕込んでみましたが、問題点がありましたので、改善しながら取り付けを完了しました。 問題点① 上部にLED を付けたため、中のルーバーにより下部分が影になり吹き出し口全体に光が回らない。 問題点② ダクトに開けた穴の隙間からエアーが漏れる。 上記2点をクリアする ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月11日 21:53 mayeのダンナさん
  • 車中泊ベッド 自作してみた

    リアシートを倒して、フロントシートを一番前にして出来上がる空間は180センチ。フルフラットにならないので、高さを調節してフラットな面を作るのにスノコに角材をゲタを履かせて作成。スノコの寸法は45x85センチ。 スノコの床がほぼ水平に出来上がれば次にマットを敷く。素材は風呂マット。コストパフォーマン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月8日 23:26 イヌ走りネコ丸さん
  • サイドサンシェードの自作

    昔ホームセンターで購入した四角いサンシェードが不要となったので、サイドサンシェードに加工してみました。 西日でのホワイトレザーのヤケ防止に良いです。 透けるビニールなどで型をとります。 地元自治体のゴミ袋を使いました。 元のシェードの淵の黒布テープを外し、型に合わせて切り取ったシェードの淵にミシン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月28日 03:59 ユーノス6さん
  • Bピラー オレンジ化

    Aピラーに続きBピラーもオレンジ化してみました。 まずは外します。 所要時間2分くらい もともとパンチングレザーを貼っていました(左側)が熱でよれよれ 剥がしたのが右側 追加購入したオレンジシート ざっくり貼り付け なかなか苦戦(^◇^;) 取り付けて完了 助手席側 運転席側 こちらは少し失敗気味

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年10月30日 14:56 2.0Sさん
  • ダッシュガーニッシュ(マッドレッド)②

    先週に引き続きダッシュガーニッシュのラバー塗装(マッドレッド)、本日はエアコン吹き出し口部分の塗装です! 先人情報よりバラシの方法をゲット! まずはこの部分に指を差し込んでバキバキと外します。クリップのみなので左側から順に外していきます。 外してから赤丸三箇所のビスを外します。 エアコン吹き出 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年1月27日 18:12 luke710さん
  • GioiA インテリアパネル フルセット

    GioiA インテリアパネル フルセットを購入しました。 すでに、別の方が画像も公開されていますが、参考までに更新しておきます。こちらは、全体画像になりますが、粘着シートの上に、個別に製品が張り付けてありました。作業は、以前に購入していたカードライヤーを使って、部分的に温めながら作業をしています。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月5日 14:24 HALALAさん
  • マツダ純正 US向けアームレスト 取付 その2

    完成図 土台を設置します。 パチンとはめるだけ 後ろから この上にアームを固定する部品を取り付けてネジ止めします。 建て付けが悪くネジがきれいに通らないので押したり引いたりしてネジ止めしました。 この部品なかなか厄介(泣) マスキングテープで固定してなんとか(笑) 本体をネジ止めして、完成o(^- ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月30日 23:46 2.0Sさん
  • リアシート下デッドニング

    シースー君のシートカバー取り付けのリアシートの整備手帳を見てたらリアシートの下が金属むき出しだった事を知る。 外そうと試みるが、ラゲッジ側のロックの外し方がどうしても解らず、ひまに任せて、前のみ外してみた。 本当のところはリアシートヒーターにはゴムバンドが固定用に付いているので、シートロックの金具 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年12月7日 16:24 Snow3352さん
  • DIY ラッピング~ PART2

    今回は ダイソー インテリアシート シルバーカーボン柄 いきなり貼り付け後画像(汗) 先日 リアをホワイトカーボン柄でラッピングしたのですが仕上がりに不満があり今回1枚のシートをドライヤーで延ばしながら 樹脂パーツを覆うようにラッピングしました。 注意点としては ①粘着力が弱いためラッピンク゜シー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年8月3日 17:08 凱(gai)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)