マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - CX-3

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • アドパワーの取り付け

    エアクリーナーボックスの蓋に貼りつけました。貼り付け日を記載しておきました。(使用年限2年) 効果 エンジン音は静かになったような気がします。 エアクリーナーとサクションパイプをAuto Exe製に変更しているのでパワーうんぬんというのは? ノーマルのエアクリーナーとサクションパイプで貼り付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月16日 23:46 toshi@the@vさん
  • エアーエレメント交換

    エアーエレメント純正品交換 品番:P501133A0 価格:3,465円 交換品:2021/8/20

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 18:59 クルマ好き~さん
  • 吸気改善 その他

    オイルキャッチタンクの位置を変更し、エアークリーナーボックスに入る空気量を増やす為、アルミ板で加工して見ました。 どの程度耐えられるかチャレンジです。 シートベルトが戻らないΣ(´∀`;) ディーラー持って行かなきゃ キャリパーを緑から黒へ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 19:21 Takecoさん
  • エアフィルター交換

    エアフィルターをBLITZ製のものに交換しました 形状は純正と同じ 確かに薄い 吸気抵抗はかなり減りそうですがフィルターとしての機能は落ちそうかな… サクションパイプ側の汚れ 純正フィルターでだいたい2年くらい使いました 思いの外汚れは大したことないです 交換後でここがどれほど汚れるかチェック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月1日 18:21 POTETOさん
  • エアクリーナー交換

    前回の交換より30000㎞経過のため交換 モノタロウで調達 前回31467㎞ 今回63676㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月28日 09:13 オバドラさん
  • 4万キロ無交換のエアコンフィルターを交換

    恐らくCX-3のDIY整備で1番人気のエアコンフィルター 4万キロ以上無交換と思われるエアコンフィルター マツモムシの亡骸が3体ほど確認しました 20秒もかからない作業手順は割愛します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 19:01 整備中隊さん
  • エアフィルター交換

     エアフィルターの交換です。  前回と同じブリッツ製です。 CX-3はサクションパイプも外さないといけないため、少し面倒です。 (レスポンスリングを落とさない様に注意) ついでにAdPower(ディーゼル用)を貼り付けました。  本来は2枚必要ですが、1枚しか手に入らなかったので1枚だけ貼ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 17:11 シゲシゲさんさん
  • エアファンネル取り付け

    完成です ウィンカーも黒くなりフロントが締まりました スマホのカメラでは色がきれいに写りませんがかなり赤いのが目立ちます 気になってたとこも黒くできて良かったです だいぶイカチくなりました またアイデアが浮かんだら改良したいと思います 関係ないですがセラミックメタリックめちゃ色変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 20:56 POTETOさん
  • タンタルスーパーコーンの効果

    先日、タンタルスーパーコーンが当たった後、曇天に動画を参考にして取り付けしました。 正直、効果については半信半疑で、逆に燃費が落ちたらどうしようと悩んでた。 実際に走った感想としては、いつもより回転数が落ちてるのに、いつも以上にトルクが太く感じられ、600km程走行した結果の燃費はいつもより向上し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月19日 14:53 NAO190さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)