マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - CX-3

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • オカルトチューンの極・コンデンサーチューン

    アーシングをしてからオカルトチューンに嵌りつつある中、とうとうコンデンサーチューンを施工(^^)/ そう、「ホットイナズマ」やら「RAIZIN」と同じ(構造の)モノを自作ですw(あえて実名を出しました) 先日の全国オフで、みん友の.hiroさんが「オーディオで効果あり」を公言していましたので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年10月10日 21:11 ブラコウジさん
  • ターミナル電源 vol1

    これから増えるであろう電装品。 前車では配線が魔境の状態になったので 新しい車には最初に基本的な電源を張り巡らせてから電装品を取り付けスッキリとスマートに配線処理をします( ̄▽ ̄)ゞ 5色の配線をオクで調達。 この6極ターミナルで電装品を増設していきますので、これに基本電源を取り出します(^^) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月16日 19:46 オバドラさん
  • リアルームランプ グレードアップ(取り付け編)

    まずは3のランプユニットを外してコネクター繋ぎ、フロントのランプユニットを外しアースを配線通しで前まで持ってきて適当なボルトにアースします。 この段階ではいつでも戻れるように天井はカットしていません。 まずはドア連動と前席のスイッチでの点灯、消灯確認。 続いて単独での点灯、消灯確認。 バッチリで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月8日 00:42 TKO101さん
  • OBD2コネクタの分岐とACC電源化

    Amazonで購入したOBD2コネクタの分岐ハーネスを以下の様に加工し実装しました。 加工内容 運転席側OBD2コネクタの両端を押しながら外し、分岐ハーネスの黒いコネクタに接続。 分岐後の電源線(16ピン)だけ真ん中で切断して最終端側はオスギボシ加工。 助手席側ヒューズボックスからACC電源を分岐 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月16日 16:28 toshi@the@vさん
  • カーテシLED取り付け

    CX-3にはカーテシランプがなく夜など足元が暗くて不便だったので、前の車に付けていたLEDのカーテシランプを移植することに。 まずは助手席側から。 左ドアのデッドニング作業からの続き。 まずはこの部分を外して導線の確保を。 防水用のゴムを外してドアカプラーのこの部分から車内へ常時電源用のケーブルを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月22日 18:24 phantom_graveさん
  • スイッチパネル右側にスイッチを②《お金を掛けないDIY#8.1》

    スイッチ取り付け位置を決めたら穴を開けます。20mmのホルソーを使うと綺麗に開きます。パネルが溶けない様に低速でゆっくり開けました。 穴にスイッチをはめ込みました。 緩みや、ガタつきが無くピッタリです。 次は配線を通す穴をあけます。 右側に丸いパイプの様な突起があります。 パイプの中は基盤と干渉し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月25日 14:16 ふりぽてとさん
  • ARMSTER / アームスター2にアクセサリーソケット増設01

    ブログで一度あげたARMSTER / アームスター2です。 ご紹介した通り便利な収納スペースが付いているアームレストです。 モバイル収納なる、小ケースが取り外せ腰のベルトに着けられるというモノ 便利??なのか一度も使っていませんw アームクッションがスライド出来る利点を活かして若干ですが、取付位置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月29日 17:38 Snow3352さん
  • スポットライトを作ろう 室内で準備編

    夜の車内の暗さを不便に思った事と、知人の車の純正スポットライトにヒントを得てやってみようと思いました。 ザクッとオーバーヘットコンソールを外します。 小物入れ??(サングラス入れ??)を開けて覗くとネジ2本があるので、ネジを外します。 ネジを外したら引っ張ると簡単に外れます。 勢い余って、ル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月11日 19:55 bako (バコ)さん
  • ELM327 OBD2 スキャンツール ACC電源化 ①

    完成画像です。 結果的に大失敗です(´;ω;`) ちょっと考えればわかりそうなもの・・・ アフォです。 結局1,500円が無駄になりましたが、少しでも皆様に笑っていただければ安いものです。 このELM327 OBD2 スキャンツールは常時電源との事で、 皆様の投稿を参考にACC電源化に挑戦です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年6月14日 09:21 nyaagoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)