マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - CX-3

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • あれこれを制御するスイッチ vol.1

    デイライツとバーコードを制御するスイッチ郡。 とパイロットランプ これらを選定するのに2週間くらいかかった。。。 んで まずはボックスの固定方法を検討 今回はマジックテープにした。 MDFを短冊状にしてそれぞれをマジックテープで固定 その隙間にパテで埋め込んだ。 写真は運転席右側だけど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月11日 17:04 たぐやんさん
  • スポットライトを作ろう 本付け編

    配線し終わったら、オーバーヘットコンソールを元に戻します。 この時、真ん中の空白のスペースはまだ元に戻しません。 空白のスペースを取り外すときは、またオーバーヘットコンソールを外さなきゃならず面倒なので養生テープで仮付けし、ACCオンします。 ちゃんと点灯し、場所も上下逆さまにしてしまいまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月11日 21:02 bako (バコ)さん
  • ターミナル電源 vol2

    ユニットを作りました。 常時+、ドアアース、イルミ、アースの入力で、ドアオープンとイルミ電源連動ユニットです。 接点電源はイルミで、イルミON,ドアオープン時どちらでも点灯するユニットで主にフットライトに使います。 これをターミナル電源接続します。 vol1ではアースを入れてましたがよく考えるとア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月21日 17:48 オバドラさん
  • あれこれを制御するスイッチ vol.2

    スロコン これがまた残念なトラブルが発生したけど ここでは割愛します。。。 スロコンは固定ではなく当たりだけで動かないようにするだけ こんな感じで収まった。 スロコンは奥にはいかないけど手前に引っ張れば抜ける仕様 そのかわりパネルは隙間なく加工したから簡単には動きません。 全てを仮組み こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月11日 17:15 たぐやんさん
  • デイライトのパーキングブレーキ連動化 その2(2019-03-16)

    前回の「デイライトのパーキングブレーキ連動化 その1(2019-03-16) https://minkara.carview.co.jp/userid/2402761/car/2413445/5219541/note.aspx」の続き。 作成したパーキングブレーキ連動化キット(← 勝手に命名 笑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月19日 21:13 魂赤CX-3さん
  • OBD2モニター直射日光対策など

    春めいた季節になり、いよいよ直射日光が気になってまいりました! OBD2モニターとして使用しているスマホも、今まで冬の間は直射日光を受けても熱で動作不良を起こすこともなく動いていましたが、これから春、夏、秋と直射日光でかなりの熱を受ける時期になるので、今手元にある部材を使ってスマホの遮熱をしてみる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月6日 22:09 みほのさん
  • ARMSTER / アームスター2にアクセサリーソケットを増設02

    01に引き続きアクセサリーソケットの増設加工して行きます。 30mmのプラスチック用ホールソーで中央に一気に開けます、ロック用の切り欠きを削り装着!ぴったりw 取外して来た小物入 ソケット基部が干渉する部分も切り欠き 底にも配線用の穴もホールソーで開けておきました。 純正のソケット基部には白い耐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年11月29日 17:46 Snow3352さん
  • ポジションランプのデイライト化(その2)(2019-03-10)

    「ポジションランプのデイライト化(その1)(2019-03-09)」 https://minkara.carview.co.jp/userid/2402761/car/2413445/5209434/note.aspx の続き。 作成したデイライト化回路を車両に装着する。 助手席側ドアの下のプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月13日 20:42 魂赤CX-3さん
  • DIYの仕上げ。

    まる見えだった配線 内装に沿わせてみる 隙間に入れてみる 納車後は 隙間だらけで設計ミス?って思ってたけど こういうとき、隙間って便利ですね(笑) きっと、そういうことを見越して 余裕を持たせて作られたのね? 整備の人は ざっくり外してたけど わたしは勇気がなくて 少しずつねじ込みました(≧▽≦) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月30日 22:36 ヤンガスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)