マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - CX-3

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 全灯化キット取付け

    必要な工具は内張りはがし、配線通し、12㎜ソケットレンチ。 付属の取り付け説明書があれば内張りはがしは簡単です。 右側の蛇腹から配線をしました。 私はラゲッジのランプ、バックミラーのリアカメラの配線があり配線通しは苦労しました。 4ヶ所はクリップではなくボルト🔩がありますので御注意下さい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 14:09 brown3さん
  • エンジンスターター

    私はエンジンスターターを冬にしか使わないので使い方を忘れないように記録しておきます。 ※みん友さんの指摘でオートワイパーはOFFで作動させましょう。 私はワイパー立てる派なので切り忘れても安心です。(^-^; ※夏場にエアコンで車内を冷やしたり、大駐車場でカーファインドを使えば更に便利ですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年12月29日 17:59 brown3さん
  • ちょっとした電源確保に

    もしご存じなら失礼します。 ちょっとした電源確保なら、ヒューズ電源を使って、ココから取る事出来るもの作ってみました。 カスタマイズの参考にして下さい。 ただし!あくまでも自己責任でお願いします。 ちなみに私は、ココからモニターの電源や、他の電源を確保していますが、特に問題は無いみたいです。 ※安 ...

    難易度

    • クリップ 42
    • コメント 0
    2016年11月16日 22:14 ブラコウジさん
  • デイライトユニット取付(今更?)

    今更とは言わせぬ。(笑) デイライトユニット取付ました✨先日、@あっあん氏と密会した際に超格安で売ってもらったので早速。 やっぱ今更感あるので取付historyは省略いたします。笑 バンパー外す速度もだいぶ早くなってきましたʘ‿ʘ♪ この余りすぎた配線をどう片付けてやろうか1番悩んでたりして。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月13日 20:11 STARCHILD_TOMOさん
  • ヤフオク デイライトキット取り付け

    以前から欲しかったデイライトポジションキットですが、ヤフオクで個人出品されているキットを装着しました。 内容品 *デイライトユニット(2A ガラス管ヒューズ付き電源取出し背低15Aヒューズ接続済み) *ギボシ (オス・メス 各2個) *ギボシスリーブ(オス・メス用 各2個) *結束バンド4本 * ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年4月1日 17:53 yattiyさん
  • アルミテープチューン 第一弾

    アルミテープチューン第一弾です。 導電性アルミテープにより車の静電気を放電して車の性能を引き出せるようです。You Tubeなどで研究して貼る場所を決めました。 (1)定番のステアリングコラム下 (2)エアクリ、ヒューズボックス、アッパーマウント (3)ヘッドライト周辺 (4)ボンネット裏 (5) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年7月13日 00:42 taka111315さん
  • BLITZ スマスロ

    BLITZのスマスロを取り付けています。いわゆる、スロコンの廉価版で手元でコントローラーの切替はできません。 ちなみにYahoo!ショッピングで19,800円で買いました。 取付は簡単。アクセルペダルを一旦取り外し。本製品のカプラーをアクセル開度を伝達するセンサー(昔のように機械式にアクセルワイヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月29日 20:53 hrv1647さん
  • ウォッシャーポンプを交換。

    先月末頃からだったか、ウォッシャー液を補充したにも関わらず、すぐ空になってしまう症状に。 砂利敷の駐車場なもので濡れているのもわからず。 新たに補充してみて狭いヘッドライト下を覗いてみるとなんとなく漏れている感じ。 調べてみたところ、ウォッシャーポンプから漏れる事案が多数のよう。 パイプ裂けも理由 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年12月11日 11:42 AKIRAさん
  • アルミテープチューン 第二弾

    アルミテープチューン第二弾です。 トヨタの資料を参考にアルミテープ貼る場所を追加しました。 外装に貼るので見た目スッキリとギザギザやめました😅 (1)運転席側フロントウィンドウ下 (2)助手席側フロントウィンドウ下 (3)フロントウィンドウ中央 トヨタの資料(フロントウィンドウの下) (4)助手 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2021年7月21日 19:49 taka111315さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)